アフターアース
.
結局、僕の父親の話になっちゃいました。。
.
.
アフターアース観てきましたー。『息子の運動会に張り切っていいカメラを購入し息子の頑張る姿を撮影する父親』という小学校なのでよく見られる光景。そのような映画でした。笑 突っ込みどころは山ほどある。この内容ならSF設定じゃなくてよかったような、まったく設定を生かしきれてないいらない設定が多かった。
まぁでも、運動会に父親がきた記憶がない僕にとってはちょっとばかりうらやましさがあるかも。。なんておもったり(いや、映画にして全世界に流すのはどうかと思うが。)
僕、父親がすごく嫌いなんですよ。小さいころから。家庭をむちゃくちゃにしやがって!もっとちゃんとしろよ!とか幼稚園くらいのころから思ってました。でも、この父親で良かった!と唯一思うことは、父親が映画オタクだったもんで幼稚園入る前くらいからスターウォーズとブレードランナーを洗脳的に見させられてたんですよ。絵本がわりに。僕今二十歳なのにはじめて映画館でみた映画が地元の名画座でやってたスターウォーズエピソード4だったりします。当時幼稚園前くらいで字幕読めないのに(笑)それにはほんと心底興奮しましたよ。鮮明に覚えてます。というかそれくらいしか父親とのいい思い出がないのもありますが(笑)だからなのか僕も今このように映画好きなやつに育っちゃったのかなぁ。とか思ったり。
というよくわからない父親との思出話になっちゃいましたね。
ちなみに最近の父親のベストムービーは『96時間』らしいです。というメールが来ました。あぁいう強い父親になりたかったのかなぁ。ぜんぜんちげぇけどな!まぁでも96時間最高!っていうことに関しては僕も同意なので、なんとも不思議な気持ちになりました。
というアフターアースとはまったく関係のないかんじで、、次。
.
.
.
.
アラビアのロレンス(午前十時の映画祭)
.
.
調子に乗ったロレンスくん、掘られて反省
.
.
午前十時の映画祭でアラビアのロレンス観てきましたー。この映画、2・3回、TSUTAYAで借りてきたけどいっつも途中でリタイヤしていたので、今回観よう!と思ったのと、先週宇多丸さんのはじまりのみち評で名前が出てきたのもあって行ってきました!
おもしろかった!というかわりとまじで圧倒された!
これCGなしかよ!どんな予算してるんだ!とにかく前半の砂漠での撮影の迫力、そして音楽の迫力。すごすぎ。そして想像以上の画像のキレイさに驚いた。数十年前の映画にはとても見えませんでした。
とにかくロレンスくんのアイドル性の高さがすごくて、前半までの調子乗っていくかんじもカワイイ!そして調子乗ってたらレイプに!掘られてガチ凹み→反省。という流れが不謹慎ながらとてもおもしろかった。反省してからのロレンスくんがより女っぽい仕草に、なってて、走り方とか明らかに女走りになってておもしろかった。
ラストの歴史の動きの前にはどうしようもできないのだ的なかんじもすごくよかった。
とにかくみてよかったなぁと思いました。
余談ですが、午前十時の映画祭さん、来年はスターウォーズと悪魔のいけにえお願いします!
おわり。