プロペラ・・・その② | タロやん♪と申します。 何卒よろしくお願いします。

タロやん♪と申します。 何卒よろしくお願いします。

どもども~。
どもで〜す。
京都生まれの京都育ち、現住所;大阪です。
愛する大阪の生活を中心に綴ろうと思います。
日常のいろんなことを書きますョ~。
何卒宜しくお願い致します。
ではでは~(^^)/~~~。

こんにちは〜、毎度おなじみ妄想シリーズで御座んすョ。

 

ビンチャン のオイラ は妄想で旅をしまする。

 

良く言えば🈁ろの旅・心象風景を記録してやす。

 

旅どころか、時空(とき)を超え宇宙(そら)を超え、何処へでも行けますョん🚀。

 

先日、【今日の1枚】でガウラ(ハクチョウソウ)を🆙しますたが、スナップ撮影で適当にパチリしたんです。

 

 

ガウラ(透き通る白)

 

 

ㇹやけど、思いのほか不思議な形状をしてルンですナ。

 

ナンデこんな形状をしているのだろうか❓

 

・・・コレって先日ブログで🆙しますた「プロペラ・夕立ち・雨上がり」と同じ進化をしたのでは無いだろうか❓

・・・と思ったのね😶。

 

 

ガウラ(ピンク)

 

 

ガウラ(ハクチョウソウ)と言うのを知り、第一感では白鳥でしょうねと思い調べて見た。

 

ㇹしたら「白蝶草」やった🐚。

 

ァ〜、そっちね。

 

ギターの装飾によく使われている✨キラキラした貝殻ね。

 

そう言えば光沢が良く似ている。

 

ビックリなのはこんな花、見たことないほど不思議な開き方でんす。

 

花びらが4枚で上にチッチャい2枚。

 

下に大きな2枚。

 

その間に雄しべ・雌しべが垂れ下がっている。

 

しかも、大きさ・並び方も不均等。

 

こんな花ある❓

 

コレについては随分と考えた。

けど、詳しいことは分からず。

 

ㇹれで色々と思索した。

 

もしかすると、モミジの種のように特別な進化を果たした最終形態なのでは無いやろか❓

 

モミジの種はプロペラの元祖であることは、その①で述べた通り。

 

 

🍁 タネはプロペラの形です〜🚁。

なるべく遠い所に飛ばすための進化。

よければ、過去ログを見て下さいね。

 

 

おそらく、人類の誕生より早くプロペラの形状の種に進化したと「思う」が、そのハッキリとした起源は分からない。

 

人間がせいぜい100年ほどの歴史しか持たない技術をとおの昔に完成させている。

 

一体コッタイ何故この様な形状になっているのか❓

 

難い時は逆立ちして考えるのョん〜😑。

 

ガウラ(ハクチョウソウ)を逆さに向けると・・・

 

 

✒  ヘタウマを狙ってみた。

大失敗↷  ただの下手くそ😢

 

どひゃ~!

👇

🦋 蝶々にソックリなんですよ。

👇

まるで昆虫の擬態のようなんですよ!

( 竹の枝にソックリなナナフシなど。)

 

白蝶(ハクチョウ)と言えば、一般に【貝】を指すらしい。

 

ㇹやけど、「シロチョウ」と言うのがある。

 

モンシロチョウやモンキチョウはシロチョウ(白蝶)という。

 

コレって凄いことですよね。

 

命名した人の感性の素晴らしさ✨。

 

ハクチョウとシロチョウを【掛け】たんですね。

 

白蝶貝の白さを持つ、蝶の形状をした花と思ったんですな🌼多分ですけど・・・。

 

スゲ〜😲。

 

 

ツートンカラーです〜🪻。

 

 

さて、🈁からが オイラの妄想力の働かせドコですねん。

 

勿論、エビデンスはありまテん。

( ※ 苦情のコメントやめてね~_(._.)_。)

 

妄想

進化の目的は蝶々だと何かに誤認させる必要があったんやろか❓

 

植物が繁殖する方法として・・・

 

① 自ら種を落とす。

② 蝶などの昆虫が花粉を運ぶ。

③ 鳥が種をついばんで運ぶ。

 

植物はナンデこんな所に咲いているンやろか❓と思わせることがよくある。

 

今般の撮影も道路脇に自然に生えているようです。

 

誰もが知る当然のこと。

植物に🈁ろは無いと言われる一方で、植物に綺麗に咲けと言い続けると、本当に綺麗に咲くとも言われる。

 

( ※ 真偽の程は定かでは無いの🈂〜😑。)

 

ㇹやけど、ㇹやけどでっせ!?

 

それやったら、進化などすること出ヶまへんヤン❓

① 生存本能

② 種族保存本能

この2つが無いやったら、進化するはず無い。

 

何とかして生き延びて、子孫を残す為に姿形を変えて行ったンでっしゃろ、と思うやで〜。

 

ァㇹでしか❓

 

🈁ろは無いと言われても、🈁ろはあると思いたいのョ〜😐。

 

〜・〜・〜・〜

 

ちょっと横道・・・

 

食中植物というのがある。

 

日本だけでも26種類ほど棲息している。

 

昆虫などをおびき寄せて捕食し、溶かして消化し、その養分を吸収して栄養を補い、成長と繁殖に役立てるという一連の流れが組み合わさった機能を持つのョ〜😐。

 

① 落とし穴式

② ハサミ罠式

③ 粘着式

④ その他(省略)

 

👇 美味しそうな?臭いを出し・・・

 

① 落とし穴に落ちたら出られないタイプ。

 

② 人間が山に仕掛けてクマやイノシシをトッ捕まえる牙みたいなタイプ。

 

③ ごきぶりホイホイのように引っ付くと逃げられないタイプ。

 

これらが🈁ろを無しで、ドナイして進化すると言うのョ〜❓

 

足りないミネラル分を補給するンだって🈂〜。

 

🔷

 

4コマ漫画

 

 

甘いものラブ〜♥

 

 

 

ハエトリグサ 🌿

大口をあけてます。

 

 

 

🐝 虫が入るとガブ リッびっくりマーク

 

 

 

溶かされて栄養になります。

ハエトリグサさん大喜び〜🪻。

 

話を戻すと・・・

 

〜・〜・〜・〜

 

そんなコンなで、植物は🈁ろがあると妄想するやで〜。

 

戦国武将;前田慶次曰く

花は愛でるもの、手折る(たおる)べからず。

 

優しく接しましょうね〜😐。

( ※ 本当の意味は、腕力で男性は女性より強いに決まっているので、暴力はダメョ〜ん、そんな事で自己評価を下げないでねと言う意味。)

 

自然とはスゲ〜もんですな。

 

人間が色々と発明するものよりも遥かに早く創り上げてるンですからね。

 

イトオカシ。

 

✄- - - - キ リ ト リ - - - - ✄

 

今日の1枚。

 

 

ちょっと季節外れかも❓

ピントは手前のみに合ってまプ。

 

また見て下さい_(._.)_。

 

おしまい。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪府情報へ
にほんブログ村