”1/13 お楽しみラン♪ 念願の大黒ラーメン” | タロやん♪と申します。 何卒よろしくお願いします。

タロやん♪と申します。 何卒よろしくお願いします。

どもども~。
どもで〜す。
京都生まれの京都育ち、現住所;大阪です。
愛する大阪の生活を中心に綴ろうと思います。
日常のいろんなことを書きますョ~。
何卒宜しくお願い致します。
ではでは~(^^)/~~~。

ごんぬずぱっ!(by 楳図かずお)

・・・ということで太郎のリプログのコーナーがやってまいりますた。

 

オイラはでぷね〜、時代劇ラブなの🈂〜。

なに?

 

シツコイぞって?

どうもスミマぽン_(._.)_。

 

 

 

 

 

ホいでやね〜、数多くの作品に触れる中で何度も繰り返し現れる素敵なロケーションがあるんですョ。

 

木で出ヶた昔ながらの橋ですねん。

 

もうタイムスリップしたとしか言いようのない感じ〜♥。

 

時代劇が好きな人ならば多分見ているハズ。

 

ドコやろか〜?

どこやろね〜?

 

・・・と思い続けて幾星霜。

 

それでは素晴らしいロケ地をご覧チョンマゲ下さい_(._.)_。

 

べーやんのラン日記です。

 

👇👇👇

 

 

 

 

 

※ 本当はもっと素敵な人です〜。

 

 

ェ?

京都だったの!?

知らんやった。

 

流れ橋っていうのね。

 

なんやろね?

ユニークな名前やね😉。

 

 

 

調べてみたら、その橋の設計思想がすごいのね。

 

日本の歴史・文化・思想などが凝縮された設計になっている。

 

何ら根拠がある訳でもなく、勝手に東北の方ちゃうやろかってなってた。

 

 

一字違いで大違い〜😶。

 

 

八幡なのね、どひゃ~。

 

京都生まれ、京都育ちだからって多くは知らんのよ。

 

逆に近いから行かないみたいなとこもある。

ベタなとこは特にね。

 

いや〜京都って広いのね。

 

なんとなくやけど、外国の人で日本に興味を持って勉強、日本人よりよく知っていて驚くことあるけど、それみたいなもんやろか?

 

意外と?地元民もあんまし知らんかな?

 

それともオイラだけか?

 

 

⭐ 大昔からあると思タラ昭和28年(1953年)に初めて架けられたやて!

 

どひゃ~。

 

ホいで、川が増水して過去23回も流されたやて。

 

 

 

 

 

ホやけど、ホやけどでっせ!

 

流されても大丈夫〜👌。

へっちゃらやでん。

 

【 増水時に橋桁が水面に浮き、いかだのように流れることで水の圧力を受け流し、橋全体の崩壊を防ぐ。】

【 ワイヤーロープで橋桁と橋脚とがつながれていて、ロープを引き上げるだけで橋桁を橋脚の上に戻すことができ、復旧にかかる時間を短縮できるというもの。】

 

 

当時の技術者が知恵を絞って設計した流れ橋。

架設以来、その度に復旧している。

 

ギャ〜!

スゲエ!

 

🆙主のべーやんさんのロケ地は素敵なところが多く、驚くほどアクティブな人ですョ〜。

 

いや〜世の中には素敵な方が沢山いらっしゃいますね〜。

 

おしまい。

 

 

にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村