偽本尊シリーズ | タロウのブログ

タロウのブログ

ブログの説明を入力します。

創価学会製の偽本尊は写真で撮ったらダメらしい。 所謂『謗法行為』だそーである。 この指導は創学会員に徹底指導されている らしく、創価学会員のブログ等でも偽本尊 画像を見かけない。
何故、偽本尊を写真撮影してはならないの か?知らない方に私が本当の理由を教えて あげましょう。
【偽物とバレちゃうから☆】(*´д`*)イヤン・ バカ~ン
マジです(笑)本物の御本尊を知る人に、創 価学会製本尊の画像を見せると偽物とバレ るじゃろ(笑)
冗談みたいな話だが本当です。大昔のカル ト聖教新聞、大白蓮華には堂々と御本尊画 像が掲載されています。

学会が作製した曼荼羅もタロウが作製した曼荼羅も同じことチョキDASH!
ところで創価学会のあのマークはイッタイ何なんだろう?
そして誰が決めたんだろう?

わしは生まれて本物本尊しか見た事が無い

元嫁が創価学会の
偽本尊を持ってたがわしには変に感じた