披露宴の失敗はご来賓代表挨拶にあるその理由とは | マジシャン池田太郎のブログ

マジシャン池田太郎のブログ

池田太郎のあんな事、そんな事情報を発信!

こんにちは。マジシャンの池田太郎です。

image

私は多くの披露宴に呼んで頂きマジックをします。同じ披露宴でも受ける印象は全て違います。

 

良い印象を受けるのは、時間に余裕があり慌ただしくない披露宴です。逆に、時間に余裕がない披露宴は食事、余興、イベントの全てが形式的に流れて行くように感じます。

 

そして、このような形式的な流れになってしまう披露宴に共通していることがあります。それは、ご来賓代表の挨拶が長いということです。

 

ご来賓代表挨拶は最初にあるイベントです。ここで時間が狂うと、その後のすべてが狂ってきます。

 

そこで、このようにならないようにするために、対策を練る必要があります。

 

その対策については公式サイトに上げてあります。これから結婚式をする予定がある方はぜひ目を通しておいてください。

 

記事はコチラ→ココを外すと披露宴が台無!その最大の原因とは?

 

 

  ↓ワンダフルマジックショップのホームページはコチラ↓

 

  ↓マジシャン池田太郎の公式ホームページはコチラ↓