こんにちは。
現代氣功(氣幸)を活用し、あなたの心と身体の健康を整え、さらに理想の未来と夢(ゴール)の実現をサポートする氣功師のTakahiroです。
このブログでは、現代氣功、クンダリーニヨガ、コーチング、食に関する情報を通じて、あなたが理想の未来とゴールを実現するための理解を深め、実践的なアプローチをお伝えしています。
今回は、
その一言が、
あなたの
ゴールの旅路を阻害する
についてです
お品書き
- でも、自分なんて……
- セルフトークが、未来をつくる
- なぜ、そんなセルフトークが出てくるのか?
- ネガティブセルフトークの現れ方
- そのセルフトークが、旅路を邪魔する
- 本来のあなたへ戻るために
今回は、前回の続きで、「4.ネガティブセルフトークの現れ方」からになります。
その前に、いつものように、前回の振り返りをしようと思います。
前回のおさらい
前回の記事では、私たちが普段ふと口にしてしまう「でも、自分なんて…」というセルフトークが、実はあなたの未来にどれほど大きな影響を与えているかを見てきました。
第1章では、
ゴールを目指そうとしたときにふと現れる、自分を否定する言葉が、無意識にその未来への歩みを止めてしまうこと。
第2章では、
そのセルフトークが、まるで潜在意識への“繰り返し学習”のように働き、思考や感情、行動までも形作っていく仕組みをご紹介しました。
そして第3章では、
なぜそんなセルフトークが生まれてしまうのか──
それは、あなたにとって「大切な誰か」から言われた一言が、潜在意識に深く刻まれていたからかもしれない、ということをお伝えしました。
ここまでを踏まえて、今日は
「そのネガティブなセルフトークが、日常のどんな形で現れているのか」
そして
「どうすれば、その無意識の思い込みを手放し、ゴールに向かって自由に進めるのか」
ということを書きたいと思います。
4.ネガティブセルフトークの現れ方
もしかすると、あなたはこんな経験があるかもしれません。
・チャンスが目の前にあるのに、「自分には無理だ」と一歩踏み出せない。
・誰かに評価されても、「たまたま運が良かっただけ」と思ってしまう。
・挑戦したいのに、「失敗したら恥ずかしい」と感じて、やめてしまう。
──これらは、すべて「ネガティブなセルフトーク」の現れです。
でも、これは単なる“氣分”や“考え方のクセ”ではありません。
実は、過去にあなたの中に刻まれた「信念」や「セルフイメージ」が、あなたの行動や判断に無意識のうちに影響を与えているのです。
たとえば──
中学時代、部活の先生から「お前はリーダーには向いていない」と言われた。
その一言が、「自分は人の上に立ってはいけない」という思い込みになり、社会人になってからも、昇進の話があると無意識に回避してしまう。
また、子どもの頃に親から「あなたはいつも中途半端」と繰り返し言われた。
その言葉が心の奥に染みつき、何かに取り組んでも、なぜか最後までやり切れなかったり、あと一歩で自分から手を引いてしまったりする。
──これは偶然ではありません。
あなたの“無意識”が、「その通りに生きよう」としてしまうのです。
なぜなら、脳と潜在意識は、“過去の記憶”や“言葉”によって作られた信念を、「あなたにとってのリアル=真実」だと判断してしまうからです。
次章では、この“思い込み”が、どのようにしてゴールへの旅路を阻害してしまうのかを見ていきます。
その前に──
もしかしたら、あなたの中にも思い当たることがあったかもしれませんね。
でも、それは「変えられない運命」ではありません。
次章で、その糸口を見つけていきましょう。
5.そのセルフトークが、旅路を邪魔する
ここまでで、あなたの中に刻まれた「セルフイメージ」や「信念」が、無意識のうちにネガティブなセルフトークとなって現れ、行動を制限していることを見てきました。
そしてそれは、あなたが本当に進みたい未来──ゴールの旅路を、知らないうちに遠ざけていることがあるのです。
たとえば、こんなふうに。
-
本当はやりたいと思っていた挑戦なのに、「忙しいから」と理由をつけて見送ってしまう
-
チャンスが目の前に来たのに、「自分にはまだ早い」と引き下がってしまう
-
あるいは、せっかくうまくいっていたのに、「こんなはずはない」と無意識にブレーキをかけてしまう
──これらは、あなたの潜在意識が発動させている「クリエイティブ・アボイダンス」と呼ばれる現象です。
クリエイティブ・アボイダンスとは、自分の内側にある“認知的不協和”──
つまり、「ゴールを目指したい自分」と「自分なんて無理と思い込んでいる自分」との間にあるギャップを、“避けるための行動”として表れてくる無意識の反応のこと。
脳と潜在意識は、この不協和を解消しようとします。
でも、セルフイメージが「自分には無理」と信じている状態であれば、それを正当化するように、“ゴールから遠ざかる行動”をあえて選ぶのです。
だからこそ、
「またチャンスを逃してしまった…」
「どうしても、あと一歩が踏み出せない…」
ということが、繰り返されてしまうのです。
でも──
この無意識のメカニズムは、「あなたがダメだから」ではありません。
むしろ、脳と潜在意識が、ちゃんと働いている証拠なのです。
だからこそ、この“ブレーキの正体”に気づくことが、ゴール達成の第一歩となります。
次章では、いよいよそのブレーキをどう取り除くのか──
情報空間と氣功の観点から、あなたの未来をひらく方法についてお伝えします。
6.「本来のあなたに戻るため 〜ブレーキを外せば、ゴールは自然と動き出す
「自分なんて……」
そんなセルフトークを生み出していた“見えないブレーキ”。
それは、あなたが悪いわけでも、努力が足りないわけでもありません。
むしろ、生きるために必死だった“過去のあなた”が守ってきた、潜在意識の仕組みなのです。
けれど、その思い込みは、もういらない。
今のあなたには、もっと自由に、もっと豊かに未来を描いていい理由があります。
そして、そのブレーキを外す手段が、ここにあります。
それが──氣功によるヒーリングです。
◆ 情報空間に刻まれた「不要な信念」をほどく
氣功と聞くと、「エネルギーを流す」といったイメージを持つ人も多いかもしれません。
けれど、氣功のヒーリングが行うのは、それだけではありません。
氣功では、あなたの情報空間に刻まれた、信念やセルフイメージといった“内的情報”を最適化します。
つまり、「自分にはできない」「うまくいくはずがない」といった、あなたの思考や選択の邪魔をしている“ノイズ”を取り除いていくのです。
不要な情報が静かにほどかれていくことで、内側のスペースが生まれ、本来のあなた自身の想いやイメージが自然と湧き上がってきます。
◆ 思考が変われば、感情も、行動も変わっていく
ノイズが外れた瞬間、こう感じる人が多いのです。
「なんだかわからないけど、いけそうな氣がする」
「考えただけで、ワクワクする」
「もう、“自分なんて…”って思わなくなった」
そう、“ポジティブなセルフトーク”が、ふと内側から立ち上がってくる。
これは、意志の力で無理やりポジティブを装うのとは、まったく違うものです。
潜在意識が、“本当の未来”に触れたときの、リアルな反応なのです。
◆ ワード・ピクチャー・エモーションのループを整える
言葉(ワード)・映像(ピクチャー)・感情(エモーション)は、潜在意識にとって、“現実”を作り上げる3つの軸。
ネガティブトークを繰り返せば、その臨場感があなたの未来を支配します。
でも、ポジティブな言葉・イメージ・感情が揃ったとき、潜在意識は「それが、もう実現している未来」だと強く確信するのです。
氣幸のヒーリングは、そのループを“ゴール達成の未来”へと整えていくサポートになります。
未来のあなたが、すでに手招きしている
あなたが「自分なんて……」とつぶやくたびに、本当は、その先にいる未来のあなたが──
「いや、大丈夫。来てごらん」と手を伸ばしているのかもしれません。
その声に、耳をすませてください。
あなたの内側には、すでに“ゴールへ向かう力”が備わっている。
氣功のヒーリングは、その力をふたたび目覚めさせ、あなたの旅路を、軽やかに前に進めるサポートになるでしょう。
今日も、最後まで、読んでくださいまして、どうもありがとうございました。
最後までお読みいただいたささやかなお礼として、このページを見ながらあなたの体や心の痛みを思い浮かべると、それが軽減されるようなヒーリングを施しています。
ヒーリングメニュー
6/1に改定しました
お申し込みはこちらです
※Googleフォームに移動します。
セッションやブログの内容について、ご質問やお問い合わせがございましたら、上記リンクからお気軽にご連絡ください!
💖 美容氣幸ヒーリング
🌿 健康・エネルギーヒーリング
💭 悩み解決ヒーリング
🤝 人間関係ヒーリング
🎯 ゴール達成ヒーリング
🌟 感謝のヒーリング(無料)
✨無料相談ヒーリング(初回限定、各月3名)
詳細は上記メニューをご覧ください