雨☔
ざーーって降りましたね😢
仕事場から妹ちゃんのお迎えに行くとき丁度😢

一応、傘持っていったのですが、ビショビショになりました😵

妹ちゃんを引き取ったら小雨になったので、彼女はカッパ着て無事😅

疲れたー😵


とーこーろーでー

ぜんくんが、キャンプで心奪われてからずっーっと飼って、今年でおそらく四代目になるナナフシモドキさん。

今はもう亡きナナフシモドキたち⬇️
(夏が終わるとお亡くなりになります)

『ナナフシモドキ産卵』で、紹介しましたが、
たくさん卵を産卵してくれました✨

(でも今年は少ない方ですが😢)

その保存法方について紹介します❗


まず、糞と卵を仕分けしなければなりません、、、

糞と混ざっていると何がダメかって?

それは、カビるから😵

残念😵

でも糞と卵が似ているから分けるのが面倒~😌

そこで、こんなザルを使っちゃいます❗
100均で見つけたこちら😆



糞は通るけど卵は通らない絶妙な大きさの網❗❗

すばらしーーわーー😆


まぁ、ほんの少しは残っちゃうけどね、、、

これだけ分けられれば、あとは手作業でもそんなに手間にならないよ☺️

卵だけになったら、、、

トレーに乗せて、下に濡らしたクッキングペーパーを退いて乾燥から守ります✨

直接濡れたとこらに置いちゃうと、やっぱりカビちゃうよ😵


穴を開けた蓋をするよ❗




虫虫タワーにて、保管です✨


たまに様子をみまーす✨

カビてる子がいたら、取り除いてあげましょうね☺️

冬になると結露したりしちゃうから、気を付けないと❗


結局、今年は8匹くらいしか生まれませんでした、、、
一昨年は40匹くらい生まれたんだよ❗❗

(生まれすぎも困るけど 笑)
来年はたーーくさん生まれてくれるといいな☺️

そしたら、虫好きさんに分けてあげたり、幼稚園で育ててもらったり✨

ナナフシモドキって見たことがない子が多いから皆、興味深々で喜んでもらえるんですよーーー😆

ほらほら、だんだん、ナナフシモドキが気になりすぎてきたでしょ💛

見ても見ても飽きない興味深さ(笑)


【こんな所からはいってみてはいかが?】

【日本のナナフシ専門書はこの一冊だけ❗色んなナナフシの仲間も載ってるよ✨】

そうそう、外耳炎で発熱していたぜんくんですが、大分よくなったものの、今朝もまだ微熱と耳の痛みで体調が悪そうで、、、

学校を休ませることに🏫

が、私は仕事🚲

初めて具合悪いとき一人で留守番させてみました😃
もぅ10歳だしね❗

途中で、電話をいれたら元気そうで、
帰ってきたら回復してました✨

でも、まだ耳は腫れてて痛そう👂
口が大きく開けられず、固いものは食べられません😢

もぅ週末だし、土日ゆっくりして、完治をめざそーーー✨