へろーん!
(*´ω`*)b

最近、うちのリトルカブFi こと
リトカブ君の燃費が良いので
最近の燃費をご紹介!!



最近、燃費を毎回 調べていて
感じた事があります。

それは、、、、、
気温と湿度、そして タイヤ温度の変化で
かなり燃費の上下がある気がします。

走行前に、毎回 
その日の湿度と温度も測ってから
燃費データを取った方が
より正確なデータが
取れるのかもしれません。

燃費計測方法も
改善する必要が有りそうです。

に、しても最近の給油での
最高燃費計測データが
なんと 驚愕?の1L/71.3km!
もちろん、燃費運転なんかはしてません。
少し前にも 1L/71.8kmというのがありました。


実は最近、先日施した
オイルキャップに取り付けた
クランク減圧バルブと
ブローバイホースを外しました。

理由は、灯油ポンプによる
クランク減圧バルブが
2、3日で壊れまして
そのまま しばらく乗っていたのですが
先日 オイル交換をした際に
オイルが どれくらい減っているかな?と
排出したオイル量を測ってみて
びっくり、、、、、、
200ml程しか入ってない!!
(´・ω・`).........

前に交換したオイルから
TAKUMI OILの最高級オイルにしたのに
ブリーザーホースの方にオイルが
飛んで行ってしまって
消耗したのかもしれません。

そんなこんなもあったので
ブリーザーホースを廃止して
再びノーマルのオイルキャップに戻しました。
ノーマルのオイルキャップに付いている
ゴムパッキンも そろそろ新品に
交換した方がよいかもしれません。


今日は休みですので 雨ですが 
センタースタンドを交換して
シガーライターソケットの配線も
レッグシールドの中にしまい込んで
カフェカブ京都の為に準備しなくちゃです。


そして、カフェカブ京都の翌日も
休みにしちゃうことにしました。
カフェカブ京都 終了後
そのまま京都まで行ってしまう予定!
でも、カフェカブ京都の翌日
雨なんですよねぇ、、、、
京都のゲストハウスで一泊して
まったり観光してから
帰ってこようと思います。

しかし、クランク減圧バルブ、、、、
やはり、ちゃんとしたものを
手に入れるしかありませんね。


そういえば、近いうちに
初めてのエンジン内部洗浄剤を投入して
エンジン内部を綺麗にする予定です。
どれくらい効果あるのか
楽しみなところです。