今日は、わかいき動物眼科へ、
白内障3ヶ月検診
桜台の綺麗な桜並木を見れた🌸
眼内レンズもちゃんと収まっているし
網膜の異常はありません
左の水晶体の濁りがありますが、これはもともとあったもので、除去はできないとのこと
白内障の手術は、経過観察も含めて順調
左 左目
右 右目
気になる眼膜炎は、
少しずつ薬を減薬して、様子を見ることに
一方血液検査の結果、ももたんの血液の脂肪が多いことになり、高脂血症の薬を飲むことになりました。💊
🍑あたち、脂っぽいの?
食事もありますが、体質もあるので、
脂が多いと、瞼の詰まりにもなるそうです
ももりきフードも、脂質の少ないメニューを考える時期かもしれません
高脂血症剤のベザフィブラードが追加
タリビットの代わりにタカラリムス軟膏という免疫抑制剤
プレドニン(ステロイド抗炎症剤)
ウルソデオキシオール(消化機能改善剤)
ガスター(胃薬)
は、1日おき
お薬タスクが増えました
かわいい二人
このベッドだと、ぴったりくっついて寝るんだよね
ももりき🍑 🌚弁当
今日は、春巻きメイン。先週、塩で締めておいた鯵の冷凍で、即席鯵ごはん
ももりき🍑 🌚もパパ👨さんも、体内脂肪、気をつけないとね👍😆
にほん






