今回の軽井沢では、
りきは一度も、トイレの失敗ありませんでした!💯💮

一年前は、ラグの中に💩したり
ソファにマーキングしたり
大変だったのに!

軽井沢でも、
自分のトイレへ、
イソイソと走っていき
安定のトイレ事情💯💮👏

りき、天才!すご〜いすご〜いと、何度も褒めましたよ!



ままは、大感激😭😭😭
ぱぱは、「りきは、大器晩成かなあ」って🤣🤣🤣

今日、ももと出会った近所のペットショップにいったところ、店長さん、りきを大絶賛👏👏👏👏


ブラックシール、いいですねえ
このブラックシールは、ブラウンが入っていて、
それだけ色素が濃いという事ですから、
すごくいい、ブラックシールです!

この子は、去勢しちゃったんですか?

残念、きっと
子供が欲しい方、たくさんいたはずですよー、

って、りきの事褒めてくれました。

イタグレの、色素と希釈因子の関連を、
ティアラ、ルビー、瑠璃ままの、インスタで、初めて知りました。@mari_aztus

りきのいい色素は、お里のままさんのおかげ。
ももも、チビグレだけど、ブルーというより、茶色になってきたのは、いい色素も入っているらしい

イタグレに、人気のブルーだけを、掛け合わせていると、なんらかの遺伝子欠陥になる可能性も高い。シールや、レッドなどは、そういったた因子を含む可能性が、低いので、このような、濃い色を交配でいれていくことで、強いイタグレをつくっていく、という事らしい?です

(全くの素人なので😨間違ってていたら、すみません!ご指摘ください)





初めて、りきが、
ももの、耳を舐めたのを見ました!


この後、ももは
グルルーって怒っていましたが、
仲良くなっていると、
ままは、信じています。


ぱぱさん、
お仕事になってしまって、明日からお仕事😭


ももりきは、今日は
狂犬病ワクチンを受けました🍑🌚




イタグレランキングに参加はじめました。応援お願いいたします!↓
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ





にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村