可能性の種まきをしよう!-親子で輝く知恵袋

可能性の種まきをしよう!-親子で輝く知恵袋

子育てとは、子供の心の大地にたくさんの種をまくこと。
そして、どの種の芽が出て、どんな花を咲かせるか、楽しみに待つこと。
さらに、どのような花であろうと、わが子が咲かせる花に惚れ込み、愛すること。

=お願い=



私のブログやメルマガに書いていることや



カウンセリングに対する疑問は、



直接私に聞いて下さい。



他の方に聞かないで下さいね。



大変ややこしいことになりますので。



くれぐれも、よろしくお願いいたします。



 

 

乙女のトキメキ子育てはお母さんのあり方が9割乙女のトキメキ
 

 

ママの心の傷を癒して

幸せな子育てに導く専門家

 

子育てカウンセラーの沙咲 晴美(たれぱんだ)

ですスター

 

 

今日もお読みいただき、ありがとうございます乙女のトキメキ

 

  

ぽってりフラワー 私のプロフィールはこちら 

 

ぽってりフラワー H.Pはこちら   

 

 

 

クレヨンしんちゃんといえば、“お尻出し” ですよね。

 

 

 

私は、アレをみると不快になっていました。

 

子供に見せたくなかったのも、こういうお下品なところ・・・プンプン

 

 

 

 

でも、子どもっていたずらが大好きです。

 

 

親が困った顔で

 

「こら、やめなさい!」と言うのを見ると、

 

やたら喜んだりしますよね。

 

 

 

 

また、一時期(4~5歳頃)

 

やたら下ネタが好きになる時期もありますガーン

 

 

 

でも、そういう年頃だし、

 

子どもってそういうものらしいです。

 

 

 

だから、

 

子供がふざけてお尻出してお母さんを困らせたりしたがるのは、

 

極めて自然な姿なのです。

 

 

 

しかし、昔の私のように、

 

「いい子」「お行儀のいい子」にしようと躍起になるタイプのお母さんには、到底受け入れられません。

 

 

 

「やめなさい!!!」

どころでは済まないんですアセアセ

 

 

「なんてお行儀が悪い子なの!」

 

「なんてみっともない!!」

 

「お母さんに恥をかかせて!!」

 

みたいに、

 

人格否定されちゃったりする場合もあります。

 

 

 

 

 

そうすると、そんないたずらは

 

したくてもできなくなりますよね。

 

 

 

実は、汐見先生によると、

 

しんちゃんがふざけてお尻を出すのは、

 

親への信頼感の表れ、

 

親と子の親密さがしっかりと育っている証拠 

 

なのだそうですキラキラ

 

 

 

 

「いたずらをしても、お母さんは受け入れてくれる。

 

自分のことを嫌いにはならない。」

 

 

そういう確信があるからこそ、お母さんを困らせるようないたずらが

できるんです。

 

 

 

 クレヨンしんちゃんがついにLINEに登場!しんちゃんだけでなく、野原一家やかすかべ防衛隊など、個性豊かなサブキャラも登場する厳選スタンプ! 美女と野獣, ジャパニーズスリーブタトゥー, 子育て

(画像はお借りしています)

 

 

 

幼い子供にとって、

 

親に嫌われること・拒否されることくらい怖くて悲しいことはないのです。

 

 

 

そういう意味で、

 

しんちゃんは下品に育っているのではなく、

 

しっかりとした親子関係を土台に

 

きわめて健全に育っている子なのだそうですよ。

 

 

 

裏を返せば、お母さんのみさえさんが

 

怒りながらもわが子をしっかりと受け入れているお母さん ということなんでしょうね。

 

 

 

 

こどもがヘンなおふざけをしたり、下品な言葉を使ったりしても

 

「うちの子はおかしいんじゃないか。」

 

「ずっと子のままだったらどうしよう。」

 

と心配することはないのです。

 

 

 

ただ単に、その年頃の「マイブーム」なのです。

 

 

そういう自然な欲求を認めてあげると、必ず卒業するそうです。

 

 

 

こういう時に「ヘンな子」と決めつけて自然な欲求を無理に抑圧させるほうが、

 

かえってあとあと厄介なことになるのかもしれませんね。

 

 

 

 

幼い頃から無理にお行儀良くさせたり、

いい子にしようとしない方がいい。

 

 

 

それは、私のちょっとほろ苦い体験からも実感しているところです。

 

    

 

 

 

              スター 公式LINEスター

 
まじかるクラウン1対1でトークできます飛び出すハート
ご質問・ご相談受け付けています!

まじかるクラウンご登録プレゼント差し上げます!
↓ ↓
(動画)

友だち追加
 

 

 

 

 

今、子育てが辛いお母さん

今まで何をやってもダメだったお母さん へ

 

↑↑

(ご登録はこちらをクリック)

 

まじかるクラウンあなたの子育てを幸せにする【5つのプレゼント】まじかるクラウン

差し上げます!

 

スター 詳しくはこちらスター

 

 

 

===

思春期の子供の問題で悩んでいるお母さんへ

 

↑↑

(ご登録はこちらをクリック)

 

スター 詳しくはこちら スター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乙女のトキメキ子育てはお母さんのあり方が9割乙女のトキメキ
 

 

ママの心の傷を癒して

幸せな子育てに導く専門家

 

子育てカウンセラーの沙咲 晴美(たれぱんだ)

ですスター

 

 

今日もお読みいただき、ありがとうございます乙女のトキメキ

 

  

ぽってりフラワー 私のプロフィールはこちら 

 

ぽってりフラワー H.Pはこちら   

 

 

 

 

 

あなたは、『クレヨンしんちゃん』って好きですか?

 

 

 

一説によると、これは、

 

世のお母さん方が子供に一番見せたくないアニメだとか・・・

 

 

 

実は私も、子供たちが小さい頃に

 

このアニメを毛嫌いしていた一人ですちょっと不満

 

 

 

「絶対に見せたくない!!」

 

と思っていました。

 

 

 

 

 

だって、しんちゃんって、

 

なんか下品で、あつかましくて、口が悪くて、

 

親を呼び捨てにするし・・・プンプン

 

 

しつけられていない野生児って感じで、

 

子供達には影響を受けてほしくなかったから。

 

 

 

 

多分、

 

「いい子」や「お行儀のいい子」を望んでいるお母さんにとっては、

 

しんちゃんは到底受け入れられない子供なのではないでしょうか。

 

 

 

ところが!!

 

 

東京大学大学院教育研究科教授の汐見稔幸先生によると、

 

「クレヨンしんちゃん」は、実は

 

最高の子育ての教科書なのだそうです。

 

 

 

 

え~~~~!!?

 

どこが~~~?

 

 

 

 

 

ものすごく意外で、どういうことなのか知りたくて、

 

思わず汐見先生のご著書を思わず購入ニコニコ


 

 


 

 

次回から、

 

この中に書かれている27のヒントの中で、

 

特に、

 

『あの頃の私に教えてあげたかった~~!』

 

と思った内容を3つピックアップして

 

順番にご紹介しますね。

 

 

 

きっと、あなたも肩の力が抜けて、少し楽になるかもしれませんよ。

 

 

 

どうぞお楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

              スター 公式LINEスター

 
まじかるクラウン1対1でトークできます飛び出すハート
ご質問・ご相談受け付けています!

まじかるクラウンご登録プレゼント差し上げます!
↓ ↓
(動画)

友だち追加
 

 

 

 

 

今、子育てが辛いお母さん

今まで何をやってもダメだったお母さん へ

 

↑↑

(ご登録はこちらをクリック)

 

まじかるクラウンあなたの子育てを幸せにする【5つのプレゼント】まじかるクラウン

差し上げます!

 

スター 詳しくはこちらスター

 

 

思春期の子供の問題で悩んでいるお母さんへ

 

↑↑

(ご登録はこちらをクリック)

 

スター 詳しくはこちら スター

 

 

 

 

 

 

 


 

 

乙女のトキメキ子育てはお母さんのあり方が9割乙女のトキメキ
 

 

ママの心の傷を癒して

幸せな子育てに導く専門家

 

子育てカウンセラーの沙咲 晴美(たれぱんだ)

ですスター

 

 

今日もお読みいただき、ありがとうございます乙女のトキメキ

 

  

ぽってりフラワー 私のプロフィールはこちら 

 

ぽってりフラワー H.Pはこちら   

 

 

 

突然のお知らせです。

 

実はこの度、videoを作りました。

 

 

毒親だった私が

どうやって子供との関係を劇的に変えていったのか、

 

その具体的な話をしながら、

子育ての問題を解決する方法についてお伝えしています。

 

 

ワケあって、

【今日から3日間だけ】の限定公開

となります。

 

 

このvideoはどこで見られるの?

 

 

それは、2つのメール講座

 

 

「あなたも子供も幸せになる子育て」

「思春期の問題をチャンスに変える!」

 

の中での公開となります。

 

 

 

興味がある場合は、ぜひ下のボタンから、

どちらかのメール講座に登録しておいてくださいね。

 

 

スター スター スター スター スター

 

 

最近夫に言われたこと。

 

「昔は異様に家族を見張ってたよね。」

・・・・・

 

いや~、それはもう異常なほどだったそうですガーン

 

 

見張られているって、やっぱり相手はすごく感じるんですね。

かなり窮屈だったみたい。

 

 

あと、

イライラもひどくていつ私の機嫌が急降下するか、

結構ハラハラしていたらしいですガーン

 

 

会社から帰ってきて玄関の戸を開ける時、

私の機嫌がどうなのか心配で、

いつも緊張して戸を開けていたそうです。

 

 

いやあ・・・悲しい

 

家族には本当に長い間、

居心地悪い思いをさせてしまいました。

 

 

 

「今は?」と聞くと、

「全然なくなった」そうです。

 

 

 

やった!!

 

家族を見張るのもイライラするのも、

決してしたいわけではなく、

 

かといってやめようと思っても

なかなか意志の力ではやめられるものではないですよね。

 

 

 

むしろ、意志の力を使ってやめようとがんばればがんばるほど、

逆効果になることが多いんです。

 

 

私も散々経験しました・・・。

 

 

 

 

イライラしたり、子供を見張ったりすることは、

子供のエネルギーを著しく奪ってしまうことなので、

それをやめるだけで結構子供がよみがえったりします。

 

 

 

でも、どうやって?

 

どうすれば、イライラしなくなるの?

どうすれば、子供を見守れるの?

どうすれば、子育てを変えられるの?

 

もしあなたが、「そこが知りたい!」と思っているなら、

このvideoは参考になると思います。

 

公開は、今日から3日間です。(21時配信)

 

 

星 ご視聴は下の2つの無料メール講座で下矢印星

    (画像をクリック!!)

 

 

 

今、子育てが辛いお母さん

今まで何をやってもダメだったお母さん へ

 

↑↑

(ご登録はこちらをクリック)

 

まじかるクラウンあなたの子育てを幸せにする【5つのプレゼント】まじかるクラウン

差し上げます!

 

スター 詳しくはこちらスター

 

 

 

===

思春期の子供の問題で悩んでいるお母さんへ

 

↑↑

(ご登録はこちらをクリック)

 

スター 詳しくはこちら スター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乙女のトキメキ子育てはお母さんのあり方が9割乙女のトキメキ
 

 

ママの心の傷を癒して

幸せな子育てに導く専門家

 

子育てカウンセラーの沙咲 晴美(たれぱんだ)

ですスター

 

 

今日もお読みいただき、ありがとうございます乙女のトキメキ

 

  

ぽってりフラワー 私のプロフィールはこちら 

 

ぽってりフラワー H.Pはこちら   

 

 

 

 

あなたは、

 

「最良の母親」とは、どんなおかあさんだと思いますか?

 

 

 

私は昔、

 

そのことについて大きな勘違いをしていて、

 

全く違った方向に進んでしまいました悲しい

 

 

 

今、子育てが苦しくなっているお母さんも、

 

もしかしたら、私と同じように、

 

目指す方向性が違っているかもしれません。

 

 

 

さて、

 

最良の母親とはどんなお母さんのことなのか・・・

 

 

ある小児科医で精神科医の方の  名言 

 

お伝えします。

 

 

 

続きはこちら

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございます。

 

 

 

              スター 公式LINEスター

 
まじかるクラウン1対1でトークできます飛び出すハート
ご質問・ご相談受け付けています!

まじかるクラウンご登録プレゼント差し上げます!
↓ ↓
(動画)

友だち追加
 

 

 

 

 

今、子育てが辛いお母さん

今まで何をやってもダメだったお母さん へ

 

↑↑

(ご登録はこちらをクリック)

 

まじかるクラウンあなたの子育てを幸せにする【5つのプレゼント】まじかるクラウン

差し上げます!

 

スター 詳しくはこちらスター

 

 

 

 

乙女のトキメキ子育てはお母さんのあり方が9割乙女のトキメキ
 

 

ママの心の傷を癒して

幸せな子育てに導く専門家

 

子育てカウンセラーの沙咲 晴美(たれぱんだ)

ですスター

 

 

今日もお読みいただき、ありがとうございます乙女のトキメキ

 

  

ぽってりフラワー 私のプロフィールはこちら 

 

ぽってりフラワー H.Pはこちら   

 

 

 

 

 

 

もう1月も半ばを過ぎ、遅くなりましたが

 

2023年がスタートしていますね。

 

 

あなたにとって幸せな年でありますよう、願っていますハートのバルーン

 

 

 

そして、冬休みも終わり、

 

ホッと一息ついているお母さんも多いと思います。

 

 

 

今、子供にイライラすることで悩んでいるお母さんが

 

とっても多いのです。

 

 

かつては私もそうでした。

 

 

どうしたらイライラしなくなるんだろうと思っていました。

 

 

 

みんな、イライラしたくないですよね。

 

 

イライラしたくないから、

 

イライラを抑えようとしてしまう・・・

    

 

実はこれ、とっても  危険 なんです。

 

 

押さえたイライラは

 

あとで必ず  バクハツ しますからえーん

 

 

 

 

イライラしなくなるためには、

 

イライラしてしまう本当の理由を知って、

 

根元から断つ!!

 

 

これ以外にありませんね。

 

 

 

でも、どうやって・・・???

 

       ↓ ↓

こちらをご覧ください

 

 

 

 

              スター 公式LINEスター

 
まじかるクラウン1対1でトークできます飛び出すハート
ご質問・ご相談受け付けています!

まじかるクラウンご登録プレゼント差し上げます!
↓ ↓
(動画)

友だち追加
 

 

 

 

 

今、子育てが辛いお母さん

今まで何をやってもダメだったお母さん へ

 

↑↑

(ご登録はこちらをクリック)

 

まじかるクラウンあなたの子育てを幸せにする【5つのプレゼント】まじかるクラウン

差し上げます!

 

スター 詳しくはこちらスター

 

 

 

p>