イメージ 1

イメージ 2

近くのオモチャ屋の閉店セール最終日。

何故かハセガワの1/48 P400エアラコブラだけがしつこく残ってたので購入。定価の1/3なり。
さすが2006年製だけあって出来は良い(^^)

でもいつも思うんだが、タミヤもハセガワも


何故いつもデカールを生で入れてるん?????

フジミはキチっとパックしてあるのだが、

ハセガワ・タミヤは長期在庫だとデカールのダメージがデカイ!!!!!

旅客機は特に致命的。折角のマリンジャンボのデカールが半死半生だったり、

店頭で折角見つけた貴重なハセモノキットのデカールは大抵死んでるので買わない。
(P-61ブラックウイドゥや、アルバトロスの自衛隊仕様)
ハセモノでデカール死んでたら、ハセガワオリジナルのデカールなので、高いハセモノ買う意味無いので。。。。。。