イメージ 1

イメージ 2

アオシマの1/32 三菱ふそうオーバーホール続き。

窓は、まず1000番の耐水ペーパーで大雑把に磨き、続いて3Mの精密仕上げ用研磨フィルム(ホームセンターで378円)の4000番で磨き、仕上げにハセガワ・セラミックコンパウンド(買った時は1300円でした)で磨く。

何とか「窓に付いた手垢」と言い張れる位綺麗になった。

キャビン本体は、800番で鉄仮面やあんどんの接着跡や、塗装を剥がした。

接着剤の為に一部消えたモールドもあるが許せる範囲になった。


最後にフラットブラックで下地塗り。中途半端に缶スプレーが終わり、少ししか吹けなかったが、大体の仕上がりを見るのが目的なので、まあ・・・いいや。

いい感じに復活した。これで使える。