http://blogs.yahoo.co.jp/tarepajp/17412597.html
☆2007/8/25 完成
http://blogs.yahoo.co.jp/tarepajp/24364366.html
このキットは1980年代に日本の螢織ぅ爛泪ぅ供室劼ホビーネットワークのブランドで販売したもので、ブルース仕様の箱・説明書・デカールになっている。
キット自体は1960年代前半のキットで、当時からしてもキットの内容が古過ぎて、あまり売れなかったという。しかし、未だに唯一の1/48のF11F-1のキットでもあるので所有する意義はある。
キットは、各部フラップが可動、エンジンがあり、製作後も点検口からエンジンが見えて面白い。
スケールモデルとしては厳しいが、昔を懐かしんで作るには楽しいキットと言える。
但し、モノグラムやマルサン(ニチモ)と違い、モールドがリベット表現が煩すぎるので軽くペーパーをかけて薄っすら残してやると、モノグラム風になるかもしれない。