ハセガワの新金型のF-104Jは、カナダのCF-104と共通キットなのでカナダ軍のデカールを殆どそのまま流用しました。
ヴードゥは、単座の偵察型C型はベトナム戦争でも活躍しましたが、モノグラムのB型はカナダ空軍の方がよく使ったのでそうしました。
フラップなども凸モールドのままですが、フラップの色を変えて別体感を出しました。こうして作るとカッチリしてイイ感じのキットです。
しかし、最後にカナダの文字貼る時、うっかり、左右非対称になってしまった(--;)うむむ・・・非対称なら片方米空軍にしたかった・・・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/tarepajp/4386365.html?p=1&pm=l
作成前の状態↑
因みに現在の青箱で発売されているレベルのF-101Bは、モノグラムの傑作と言われた1/48の縮小版で非常に良く出来ている。