緊急事態宣言出てますね... | 社会福祉士徒然草

社会福祉士徒然草

社会福祉士のお仕事ライフを
気ままにつづります。
(今は医療機関で働いている兼業主婦です)

遅くなりましたが皆様新年明けましたね。
おめでとうの方もいれば、新年祝う気にならんという人までいらっしゃるコロナ禍。
またまた緊急事態宣言発出しちゃった東京都。
年末からコロナ感染者どかどか出てる病院勤務のため(ちゃんと公式ホームページで発表しとります)、マジ外出控えてます。家族に移さないかドキドキ。高齢者一人いますしね。キッチンにも同じ時間帯には立たない撤退ぶりです。

しかし、コロナは恐ろしい。
だってさ、発熱者出た!→個室管理→翌日には転院してるんだよ。検査して無症状の職員、自宅待機させてるんよ。皆事務部門までマスクにフェイスシールドしてるんだよ(マジ息苦しい、コロナより前に酸欠で死にそう)。家族面会、家族面談全面禁止。職員、お昼ご飯は衝立の中、無言で壁に向かって食ってるし、会議も少人数(偉い人しか会議出てない)。クラスター出たとこ、なんか緩んでたんじゃない?って、思ってました。ごめんなさい。
転院先や入所施設からは、断られるか、たくさん検査してから来い言われるし、某有料老人ホーム
なんか、別のところで2週間隔離してから来いって。なんじゃそら。うちがコロナ感染者出てるの知られてるから、医療関係はOKだけど介護施設はお断り。家族が有料ショートステイの費用負担、納得せず。そりゃそうだ。
コロナ収まるまで、期限過ぎても入院継続かなあ。

かかった人が生還して、死ぬかと思ったって皆言ってる。
かかりたくないし、誰もかかって欲しくない。
早くおさまれー!

試験控えた皆様、ご無事を祈ってます。