『アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜』 バズりましたね☆ | 拝啓、岩手山殿。

拝啓、岩手山殿。

「希望卿いわて文化大使」
たれやなぎが、
岩手のレア情報をお送りします。

もちろん、俳優活動についてもお送りします!

いかに死ぬかを学ぶことは、
いかに生きるかを学ぶことだ。

直感的に生きて!
論理的にバランスを!

こんにちわんこそば♪ うにっち

 

『アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜』

 

第一話、ご覧いただけましたでしょうか?

 

同枠歴代最高視聴率だったみたいですねクラッカー

 

Twitterもトレンド1位になったみたいだしクラッカー

 

やったビックリマーク 関係者の皆様、おめでとうございますアップ

 

やはり、予想通り、バズったねーアップ

 

残念ながら、自身の出演シーンはまるカットでしたがえーん

 

第二話では、台詞はございませんでしたが、
サラリと出没しているはずです目
 

 

第二話も監督は、及川拓郎さんですひらめき電球

 

今日は、及川監督のお話を少々させてくださいニコニコ
 
もう15年くらい前の話です。
オラが演技講師の仕事をしている時、
当時、今井事務所の坂田雅彦さんと
生徒の舞台で、及川監督の戯曲をお借りしたんです。
渡辺哲さんも指導してくださって、
その時、坂田さんが
「たれさん、この男はすげー面白い本を書くんだよ!」
それが、及川監督の
そりゃーもう、ぶっとんだ家族の物語で、
稽古中、生徒が役に集中しちゃって、
殺陣の距離を間違って、顔面パンチが当たっちゃって、
⇒血だらけ⇒救急車⇒オラの責任ショック!
なんてこともあったなぁ。
 
「こういう本を書く人が売れたら面白くなるに違いない」
そんな話を坂田さんとしていました。
 
(堀本さん、天国でも日本酒飲んでますか?)
 
 
それから10年。
とある場所でお話する機会があって、
ガンライザーのメイクYさんから現場の話は聞いてたけど、
なかなかお会いする機会がなくて、
アノニマス、やっと念願の及川組の現場でした🎦
 
今ではTVドラマにかかせない監督で
岩手県出身ですし、これからも注目ですひらめき電球
 

 

あ、今後も、ちょこちょこ出てくるはずですお願い
 

第一話、悔しかったから、台本だけでもエビデンスあせる

アノニマス

では、第二話もお見逃しなくドキドキ

 

(^o^)