ニューアストロシティの方も割と落ち着いてきたので、そろそろ中に入れる本体の選定をしようとジャンクPCやら中古PC漁りに精をだしておりました。




昼過ぎにふらりとマルツさんに立ち寄り、ラズパイの棚を見るとほぼ定価でraspberry pi 5が販売されていました。
4GBは1万円ちょいです。

安いし1個買おっかなーと手に取ってみたものの、まずは持ってるやつちゃんと動かしてみるべきなのでは? と思い出しました。




手持ちのraspberry pi 5は、初期化も書き込みも普通に出来るのですが、いざ起動すると最初の画面から全く動かなくなります。

そのくせrecalboxはインストールすると普通に使えるという良くわからん仕様でした。




今回は検証の時間もあるしいろいろやってみようということでなんやかややっていたのですが、4回くらいインストールを繰り返していたら突然書き込みができなくなりました。


フォーマットもいろいろ試してみましたが初期化もできなくなり、もしかしてmicroSDがダメなのでは? とめちゃくちゃ今更過ぎることに気がつき、とりあえずもう一回書き込みをスタートしてから近くの電気屋にmicroSDカードを買いに行きました。



電気屋の微妙に高い価格を見て128GBを戻し、64GBのmicroSDを手に取りました。

とりあえずそれを購入してサクッと帰宅するとラズパイインストーラーの書き込みが普通に進んでいるじゃないですか。

逆にこれで起動しちゃったらなんかイヤだなぁとか考えてましたが、普通に動きませんでした。



改めて64GB microSDカードにインストール。

さくさく書き込まれて行きます。

これ、当時ちゃんと検証してたら2ヶ月もラズパイ放置しなくて済んでたんですよね。




あっさり起動。



シリコンパワーのmicroSDカード128GBが原因でした。

raspberry pi 5と同時期にAmazonで購入したものですし、もう返品も交換も絶望的かな。


ファイルなどの読み書きは問題なく出来ていたので全然疑ってませんでした。



ここからは長い長いインストール作業です。





熱暴走で一度落ちたのでその辺にあったダイソーのUSBファンをヒートシンクに乗せました。

Tera tarmで動かしてる間はラズパイ5のファンが回っていないようだったので結構アチアチになってました。


※ 落ちたのは電力不足だったからかも知れません

   (400のアダプタを使っています)

  ファンも静音なだけでちゃんと回っているようです




動いたあああああ!



虫姫さまウルトラモードでも全く処理落ちしてない感じですね。

これは嬉しい。



環境整ったらエミュに使ってるraspberry pi全部、5に買い換えようかな。