気づいてしまった | 低AMH⭐︎ぶどうちゃんの2人目妊活わっしょいブログ

低AMH⭐︎ぶどうちゃんの2人目妊活わっしょいブログ

愛する娘にきょうだいを!
低AMHアラフォーの2人目妊活と日常のキロクです。

娘にいつも読んでいる絵本「でんしゃがきた」ニヤリ




地下鉄、トンネル、ジェットコースター、田舎道、などなど色々な場所を走る電車の様子が描かれている新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前



いつもいつも読むことに夢中で絵をなんとなく捉えていたので私自身絵を隅々まで見ることはほとんどなかったんだけど、


…昨夜も何気なく読み聞かせをしていたら、あら?


最後のシーン、壊れた線路を直してやっと通れるようになって電車が来た🚄というところ。


ちゃんと見ないとわからなかったけど、沿岸部を走る電車の向こう側の景色が重機で整備しているシーンだということに気づいた。しかもかなりの広範囲を。


あれあれ?


これってもしかして津波の後に流された線路を直し再生したことを表現してる…?!?!


第一刷を見ると2013年と記載が。


やっぱりこれ東日本大震災後の復興ことを書いてるよね…?!





………泣くうさぎ





様々なやり方での復興支援があったけど、絵本を通して静かにエールを送る作家さんがいたこと10年越しに気がつき感激泣くうさぎ花


というたわいもないキロクでしたウインク