5/18(火) 団塊の世代、台湾パイナップル | そんな感じ。 since March 28, 2005

そんな感じ。 since March 28, 2005

日常生活の中で、ふと感じたこと。

関心したこと。

その時の感性のおもむくままに気ままに書き留めています。

2021年05月18日(火) 晴後曇時々雨

【横浜】 最高気温 27.2℃ / 最低気温 17.7℃

 

今日は朝のうち晴れ間が見えたけど、段々お天気が悪くなって、ここ数日の梅雨のようなお天気に逆戻り。

でも、まだ関東は梅雨入りはしていません。

夕方には気温が下がり、肌寒くなりました。

 

横浜市は今日も集団接種の予約をネットと電話で受け付けていたけど、ネットは開始早々、すぐに埋まり、電話受付だけ継続。

私も母の為にお昼休みに電話したけど、まったく繋がらない。

お年寄りがぼやいていたワケが身に滲みて分かったわ。

高齢者の接種が終わったら、次は基礎疾患のある方や高齢者施設の職員、その後、一般の人になるみたいだけど、その頃には期間指定で、予約なしで接種できるようにしていただきたいな。

 

 

団塊の世代(1947年~1949年生まれ)の年齢は72歳~75歳。

こうして横浜市のワクチン接種の対象者の年齢と人数を見ると、団塊の世代の方の人数が多いなと改めて思います。

個別接種の受付も始まっているけど、当面、予約を取るのは難しそう。

 

 

今日のお昼は、さぼてんの海老カツサンドとサラダと紅茶。

TWGの紅茶が美味しい☆

 

夫がまた台湾パイナップルを買ってきました。(598円+消費税)

 

よく熟していて、大きい!

重さは約1.9kg。

 

今回も甘くて美味しい☆

 

台湾パイナップの出荷は6月上旬まで。

あと半月くらいで終わっちゃう~。

それまでに、もう1回くらい買えるかな。