4/26(月) 緊急事態宣言後の出勤 | そんな感じ。 since March 28, 2005

そんな感じ。 since March 28, 2005

日常生活の中で、ふと感じたこと。

関心したこと。

その時の感性のおもむくままに気ままに書き留めています。

2021年04月26日(月) 晴

 

今日は出勤日。

 

06:32

 

6時半に家を出て、8時から勤務。

昨日から東京に緊急事態宣言が発出されたけど、この時間でも電車は結構込んでいる。

8~9時の時間帯はメールや電話が入ることもなく、仕事が捗る。

 

 

自販機のFANTAプレミアオレンジを飲んでみた。

マスクをしていると冷たいものが欲しくなるのだ。

果汁16%らしいけど、そんなにオレンジ感はなく、キリッと炭酸きつめ。

 

お昼に、久し振りに「タイーム」のファラフェルサンドが食べたいと思って、ネットで調べたら、緊急事態宣言の休業要請を受けて4月25日(日)~5月11日(火)の間は休業。

退社後にファラフェルサンドをテイクアウトしている渋谷ストリームの「バール ア ヴァン クロワゼ」も休業。

そして、タニタ食堂も休業。

コンビニおにぎりでランチを済ませました。

 

出勤日のサイクルが違うと1年くらい会わない同僚はザラにいる。

久し振りにあった同僚に、「雰囲気が変わったね。」と言ったら、「髪は伸びっぱなしだし、コンタクトじゃなくて眼鏡だし、おまけにマスクをしているから、みんなから『誰?』って言われるんですよね~。」って。

在宅勤務が始まって一年余り。

ついには同僚の顔まで忘れる事態になってきたようです(笑)。

 

18時過ぎまで残業。

丸ビルの地下に行ったら、開いているお店は成城石井だけ。

紅茶の「TWG」は休業中。

紅茶は生活必需品ではないってこと?

 

20:32

成城石井で「4種豆とさつま芋と有機キヌアのビネガーサラダ」、ピスタチオスプレッド(970円・税込)などを買う。

最近、ビネガーサラダに嵌まっています。

帰宅して、ビールとビネガーサラダで一人ご飯。