中禅寺湖 2022-9-10 | TARATA FISHAWAY

TARATA FISHAWAY

ニュージーランド北島・フィッシングロッジ
「タラタフィッシュアウェイ」

AM3時に発券を済ませ、菖蒲ヶ浜レストハウスで、本日ご一緒のU川さん、シュウくんと合流。

 

準備を終えて待機しているとK沼さん、そしてA居さんもいらっしゃり、先に1便目で俺がポイントへと向かい....U川さんとシュウくんは2便目で到着。

 

ロッド:BLUE-BUZZARD/1578、リール:T-MADE Originをセットしたら....スタートフィッシング!

 

まずはGI-5、5時台のチャンスタイムに期待して引き引きしていると....。

 

U川さんがかわいいサイズのレイクトラウトをランディング!

 

続いてGI-6のタイミングで....。

 

ヒット!

 

無事ランディングしたのは....。

 

グッドサイズのレイクトラウト!

 

リールからラインを引き出し....楽しませてくれた!

 

ヒットしてくれて....ありがとう!

 

ってな感じで、このまま時合いが続いてくれるかな?と期待したのだが....。

 

風向きが徐々に向かい風に変わると、ブクブクが寄り始めてNo感じに....。

 

そろそろアナタの出番ですかね?と大量に浮いているカメさんに期待するが....捕食されているシーンは全く見当たらない。

 

そして、あっという間にGI-10となり、風向きが少し変わってブクブクが流れ始めると....。

 

U川さん....ヒット!

 

無事ランディングしたのは....。

 

グッドサイズのレイクトラウト!

 

こちらも良く引いて楽しませてくれました。

 

タフなサマーアタックでの釣果はお見事....おめでとうございます!

 

ヒットしてくれて....ありがとう!

 

とにかく今夏はこのポイントに数多く通い、この立ち位置なら◯だけど、この立ち位置だと×だなってことがよくわかり....。

 

ウィードが広がる×の位置での釣果はほぼナシだったのだが....。

 

最近水位が下がり、ほんの少しだが一歩前に立ち込めるようになると....。

 

15ftのロッドティップがウィードをギリギリかわし、×だったポイントが◯のポイントへと変化。

 

なので、ちょいと試しにカウントを増やして探りを入れてみると....ヒット!

 

手前のウィードゾーンをかわしながら、無事ランディングしたのは....。

 

グッドサイズのレイクトラウト!

 

毎回フィールドに出るたびに思うが、1日として同じ日はなく、NZでのガイド時でもそうだが、常に状況は刻々と変化しているので、それをどうアジャストさせられるか....。

 

とにかく運良くフライを見つけてくれるレンジまで沈めることができたようで....良かった、良かった!

 

ヒットしてくれて....ありがとう!

 

その後、早めの昼食を済ませて、昼上がりしたポイントに移動して探りを入れてみるが....。

 

風向き、湖流、リトリーブ、その他タイミングなどがマッチしていないようで....反応ナシ。

 

もとのポイントに戻ってみるが、こちらの風向きも再びイマイチな感じとなり....。

 

それでも諦めることなく....引き引き、引き引き!

 

午前中に結果の出た×だったポイントに再び入り....。

 

ウィードをかわしながら引き引き、引き引き、引き倒していると....。

 

ヒット!

 

無事ランディングしたのは....。

 

グッドサイズのレイクトラウト!

 

こちらのレイクも力強く、良く引いて楽しませてくれました。

 

ヒットしてくれて....ありがとう!

 

その後も最終ピックアップの17時30分まで....。

 

夕方のワンチャンスに期待しながら引き倒して....ストップフィッシング!

 

さぁ、帰りましょう。

 

菖蒲ヶ浜レストハウスに戻って片付けをしていると、菅沼釣行を終えたKoちゃんが合流。

 

坂を下って4人で香楽!

 

入店するとお久しぶりです!のN嶋さんがおり、明日釣行予定とのこと。

 

今夜のオーダーはキャベツ定食....回鍋肉!

 

ツーライスで腹いっぱい美味しくいただきました!

 

さて、いよいよ俺のシーズン2022のゼンジアタックも残すところ....17日、18日、19日の3日間。

 

まぁ、いつもと変わらず、ただただ全力で楽しむだけだが....なんだかちょっぴりさみしくなっちゃうよ。


最終日の19日は、みんな集まれマスガミサマのもとへ!