2歳6ヶ月から7ヶ月の記録
身長 93cm (いきなり伸びた)
体重 約15キロ(未計測)
オムツ XL
シャツ 100.90cm
スボン 90.100は裾上げして
靴 15cm.16cm その日の気分で色でスニーカー選んでる
サンダル 15cm
長靴 14cm
カッパ 110cm
山遊びを始めたから?走り回ることが多くなったからか急激に身長伸びる
踵への刺激が骨の成長促すって聞いたことあるから運動量増えたことと身長の伸びは関係ありそう。
これで身長、体重ともに平均値上限になった(笑)
手先に力が入るのかできるようになること増える
ぼたん自分でつける
前開きのパジャマのボタン自分で!というから放っといたらできてた
手伝われるのが嫌みたい
トミカをズボンのポッケにしまう
粘土遊びで丸くこねる棒で穴をあけるノシ棒使うことができる
お風呂のカメのネジ回せる
今までは固くてできなかった
水の流れを見て「なんでながれるんだろう?」と疑問に思ったり思考が深まっている
数字の3が読める
数の数え方は1.3.いっぱい
4の数字以上はいっぱいになるのと2を飛ばす(笑)
虫も触れるように
興味持つ
山の幼稚園のプレに通いだしてから川や虫、草花への関心が強まる
新幹線見学もしたり

お庭プールも
前のマンションではできなかったけど一軒家最高✨
水遊び場にもいったり
麺すすれるようになったり
平均台一人で登って歩いたり
鉄棒ぶら下がれたり
ヤギと馬への餌やりできてり
言葉もしっかりしてきて
念願の「お母さん大好き」をもらったり
今までは
「ちゃう」だけだったのが
「○○ちゃんトミカ見たいの、あれ?あれ?これじゃなくてトミカ」
とYou Tubeの希望伝えてきたり
え?あのしゃべらなかったのにどうした?ってくらい一日中しゃべってる
絵本もこれ読んでってしまじろうの毎月くる絵本の中から自分の読んでほしい絵本を選んで持ってくる
食事は蕎麦にはまりだした
実家のランチは子供用に蕎麦茹でてもらってる
ラーメンよりも冷たい蕎麦やそうめんが好きみたい
カニ好きって言ってたけどカニ食べなかったり
お寿司屋さんで納豆巻なら食べるだろうって注文したけど食べないとか
ムラがある
野菜は納豆から摂取
パンよりポテトが好き
お弁当を週一作るようになったけどアンパンポテトは確実に食べるけど他は微妙
おにぎりも食べたり食べなかったり
睡眠
昼寝しない日もチラホラ
車で出かけると寝ること多い
夜寝るのは早くて9時、遅いと11時とか
朝は5時30分に起きる日もあれば8時まで寝てたりマチマチ
ハマってる遊び
川に色々落とす
葉っぱや石や木のみなど
川に入るより水の動きが好き
くみくみスロープはまだよく遊ぶ
ニューブロックもたまに出してできないからトラック作ってと催促される
はてなんだくん、いろりんレストランなどしまじろう系も
ネジネジブロックは一人で遊んでくれるから助かる
健康
肘内障で痛がって腕だらんとしておもちゃも持たないから病院へ、待ってる間に治る
なりやすく治りやすいらしい 発症から2時間半で治った
原因は逃げようとする腕を引っ張ったこと
鼻水ズルズル
熱はない、メルシーポットで吸ってたら治った
新しく増えたおもちゃ
ダイソー300円のパンダぬいぐるみ
小麦粘土と粘土道具
あわどん
プール
あひるのじょうろ
はやぶさの大きいクッション