去年の1月からはじめて1年2ヶ月続けてきた月曜断食辞めます
体重が停滞している
72キロ→61キロから63キロをうろうろ半年停滞
この停滞は月曜断食じゃだめだと思うんですよね
特に私の月曜断食は平日夜ごはん抜きと月曜断食だけのゆるゆるルールでお菓子も食べてここまでやってきた
スクワットも気が向いた時にしてお腹のぷよ感もマシになったかな
まだ全然レベルだけど😆
ふともも細くなったのはわかる
辞める一番の理由は断食による体調不良
断食した月曜と火曜日の調子が悪い😭
具体的には
月曜 朝は元気
昼前から手足が冷たくなる
眠くなる
やる気がでない
頭を使うことができない
イライラする
動作がゆっくりになって子供のオムツ替えハードモード
夜は早く寝る
火曜日
断食のせいか力がでない
ごはん食べると急激な血糖値の上昇とそれにエネルギーを全吸収される感覚
食べすぎて気持ち悪くなったり体調よくない
特に火曜日の朝力出ないのは魂を削ってる感あって
身体がやめろって言う感じ
子供にイライラしてしまうのも嫌
断食始めた当初は身体にエネルギーが満ちてたけと今はすぐガス欠になるような
前まで満タン入ってたのが今は見せかけの満タンで中身薄いやつ
身体の体力がなくなってるのかなー
筋肉量は変わってないはずなんだけど
食事内容も適当だしもっとバランス考えて食べたほうが良いのだろうなーと
これからは断食やめて野菜多めを心がけて行こうと思います
最初は月曜断食も調子よくて
こんなゆるゆるでも痩せたし、生理も整ったんだけど長期は不味い
毎週じゃなくて月1くらいがいいのかも
こんなに続けられたのも私は夫の食事作りをしてないから誘惑に勝てたのもある
飲み会多すぎて無駄になるから、お互い了承のもと作らず
朝も食べないし昼は会社だし自分と子供のごはんだけだから楽ちん
普通に働いてたらたぶんできなかった
辛くて寝るの難しいもんね
最後に月曜断食のメリット
既製服のLサイズ着れるようになる(ウエスト強調は無理)
身体の軸が戻った
生理今までになく順調
人間ドックの結果良い(20代から中性脂肪高かったのが平均になる)
デメリット
長期は疲れが出る
断食だけだとお腹でるからスクワット必須