2歳2ヶ月から3ヶ月になるまでの記録です
身長 90cmいったのでは?カウンターに頭届くように
体重 14キロ
オムツ XL
上着 90cmから100cm
ズボン 80cmから90cm 80は丈短めに
靴 15cm
長靴 14cm まだ雪残ってるので長靴オンリー
発語
二語文出た!
2歳健診で出なかったから2ヶ月遅れで
「一緒に行こう」って二語文だよね?!
車で遊びながらだったから好きなもののことは吸収早い
かっか呼びだったのがおかーしゃんに変化
なんでも君づけ
救急車くん、収集車くん、犬くん
カーズのキャラを気づいたら覚えてて話す
マックイーン
サリー
メーター
親のがわからなくて図鑑購入(笑)
えほん
と行って絵本持ってくる。
車の図鑑の工事現場で働く車がお気に入り、
ロードローラーと万能作業車の差が難しいみたいで何回も交互に確認
我が家のごっちゃり車達
生活リズム
7時半から9時起床
朝ごはんと遊び
12時お昼
14時から昼寝
17時夕飯
18時お風呂
朝起きるのが遅くなる
寒いから?自分で起きても布団かぶってまた寝る
今のうちだかだから好きに寝かせてる
お父さんの出社まで寝てること増えて父子の交流が減る
寝る前は暴れタイムで布団でガンガン脇腹蹴られてつらい
食事
おかず食べない期
ごはんやうどん、パンのみ
食べるおかずはカニカマと焼き芋少し
ごはんは納豆がお気に入り
鮭ごはんも食べる
バナナ、牛乳は摂取してるから栄養は問題ないはず
牛乳は唯一制限なく飲める甘味だからか毎食、お風呂上がりにごくごく飲んでる
お出かけ
旭山動物園に行きました
連れてった中で一番反応がよかった
がんばって歩いてた
雪でベビーカーもだめでソリも持ち込み禁止だから背負子を持参
帰り道だけの使用だった
美瑛も周って
夏もいいけど冬も空いてて良い
美瑛は吹雪だけど写真をみるとキレイに撮影できたので満足
今回思ったのはお出かけの時の外食の難易度上がった
子供がお腹すいたタイミングでないと食べないし
あるき回ったり騒ぐ
自我が強くなってきて制御難しい
もーコンビニで買って車で食べるのが一番楽っていう
お出かけの意味

食べた気しないからしばらく子連れ外食は遠慮したい
性格
薄々感じていたけど気が強い
支援センターで見る他の子に比べて落ち着きがない
車に夢中で他のおもちゃはあまり遊ばないし
車取られそうになると「らめ!」と車を抱え込む
支援センターには大人しい子しか来てないんだよね?と信じたい
できるようになったこと
塗り絵で対象物に色を塗る
シールを同じ絵に貼る
犬の興味をひくためにおもちゃを投げる
プレステ4の☒ボタン押す
自分で腕まくりする