1歳10ヶ月の成長記録 | 35歳転妻な日々

35歳転妻な日々

29歳で結婚→転勤→不妊治療と流産で退職→転勤→2回目の流産→3回目の移植で陽性→出産

1歳9ヶ月から10ヶ月の記録

身長 82cm 
体重   13.6kg
上着 90
ズボン 80から90
靴のサイズ 15cm 
オムツ XL

お出かけ
キャンプ2泊




できるようになったこと
鍵穴に鍵を入れて回す(おもちゃ)
ボタンをしっかり押す、今まではタッチでうまく押せなかった
ゴミ箱のロックを外せるように!蓋をあけてごみ捨てしてくれる
シールを台紙からはがす
チャックを開けれる

急な呼び出しでおじいちゃんに会いにいく

飛行機デビュー
国内線は2歳まで無料
ただし膝の上だからツライ
空席CAさんにお願いして移らせて貰って広く使えて良かった
新幹線ホームで見学


いつもは車ばかりで電車はそこまで興味なかったけど一気に気になる存在になったみたい

遊び
車をまとめて移動させたり
一台ずつ動作確認したり
アンパンマンカーもよく乗り回してる
ふわふわの手触りが好きでぬいぐるみやもこもこポーチを愛でる
くまのぬいぐるみを食卓に座らせてエプロンつけてテーブルセットしてあげたり
寝る時毛布かけてあげるお世話遊びするようになる
足が上がるようになり腰くらいの高さならよじ登る

発語
ぶどう
ヘリコプター
トントン
ブーン
きゅうきゅうしゃ

ぶどうの美味しさに目覚めぶどうって言った
実物を見たもののほうが発語早い
ヘリコプターも空飛んでるの見た

時計を見つけると「じっ!」と指差し
今何時だねーと答える
図鑑に載ってる時計と実物を比べて見せたのが効いてて時計見つけるとすぐじっ!って教えてくれる

魚好きで子育てサロンの水槽ずっとみてる

キドキドに遊びに行ったらひたすら車でほかはマグフォーマーと木琴やったくらい
身体動かしてほしかった
誕生日とクリスマスは車のおもちゃかな

身体動かすのはそんな得意ではないみたい
嫌いにならないよーにフォローしていけるといいな

状況説明を何度もする
頭ぶつけたときは自分の頭指差して
床指差して
ごつーん
っていう
じゅっじゅっ言いながら指差して説明してくるのかわいい

食事
麺が好き
外食はラーメンかパスタを選びがち
わかめと大豆にハマり中
おかずは春巻きや唐揚げが多いけど食べたり食べなかったり
バナナ1日3本食べる
熟れてるやつで緑のはあげても食べないグルメ
牛乳も好き
パンはメロンパンとか硬めのパン
柔らかいクリームパンとかはそんな食べない
2歳まではお供え説を信じて野菜もあげるけどお供えで終わること多い
食事中もじっ!(同じ)と私と子の皿を交互に指差し
同じだよーって答えてる
昔みたいにお菓子を要求すること減ったかな

気づいたら他の子のおもちゃ強奪することなくなった
わりと貸してあげれるかも
小さい子にはおもちゃ取られてもゆずる場面もあり
同月齢くらいの男の子でライバルになりそうな子と喧嘩してたな
女のコとは未だ喧嘩しない