6:00起床
冬のため起きるの遅くなったけど母が起きると起きちゃう
お茶、オムツ変え
7:00 朝ごはん ごはん120g BF80g フルーツ20g(食事は3食同じ量、BFの種類だけ違う)
7:30 食後のバナナ牛乳
ミルクやめたら水分補給減って便秘になったためバナナ1本と牛乳をミキサーしたのを2杯あげる
すぐ飲み干す
このあとだいたいウンピ
7:30くらいから9:00までひたすらEテレ
その間家事してる
掃除機かけ終わったらその日の用事にむけて準備
午前中外出予定の場合
寝かさず絵本読んだり遊んだり
10:00おでかけ(買い物や支援センター)
12:00帰宅、お昼ご飯
13-16昼寝
腕枕で一緒に寝落ち、よく寝る
16:00前後起床 おやつ
犬の散歩30分くらいおんぶでいく
午後の外出の場合
なら10時くらいから寝室でねかしつけ
10-13昼寝
13:00 お昼ごはん
終わったらお出かけ
買物とか用事とか
犬の散歩30分くらい毎日時間決まってないので空いてる時間に行く
昼寝が14時までとかもあるのでそうなると夕飯もずれ込む
17:00夕ご飯
18:00お風呂
お風呂は母が先にシャワーしてテレビに釘付けのうちにお風呂掃除とお湯張りして乾かした状態で2回目は子供だけ洗うために入る感じ
テレビ見える柵の中に入れるかお菓子を握らせて危険物は排除した状態だけどいつまでこれでお風呂入れるか微妙
拭き上げと保湿、服着せて放牧
この時に母が夕飯食べる
20-21ねかしつけ
寝室で母の身体によじ登ったり
服出したり
ガーゼちらかしたりやりたい放題
ミルクあげてるときらそのまま寝落ちしたけどそれが使えないから就寝時間はずれ込んでる
寝かしつけは父の方が早く寝るからいるときはお願いしている
夜中は基本的に一度起きて母の布団にもぐりこむ
それまでは自分の布団に寝かせてる(大人用の敷き布団に子供用掛ふとんと毛布)