2019年振り返り | 35歳転妻な日々

35歳転妻な日々

29歳で結婚→転勤→不妊治療と流産で退職→転勤→2回目の流産→3回目の移植で陽性→出産

今年ももうすぐお終いなので一年の振り返りしてみます
去年はそんな余裕なかった😅

子育て

これしかない(笑)
4月まで実家で里帰り
おばあちゃんに炊事丸投げ
子供もお風呂に入れてもらったおかげでなんとか育ててたなぁ

5月は旦那実家に子連れ旅行
行き帰りのフェリーで個室でゆっくりできたのがよかった

7月に一時保育預けたら手足口病貰ってきて心配したり

8月になったらあっという間に卒乳
もういらないですって飲まなくなった

10月の健診では耳と目が再検査になって大掛かりな検査したね
ここで夫が勝手に買ったテント使いたいためだけにキャンプ行ってブチギレさせたよね
しかもそのテントでかくて場所とるからほんといらない

12月はばあばにヘルプ来てもらったな
ここでミルクも辞めれたのは良かった
哺乳瓶に執着する前に辞めたからストロー頑張ろう

私は産後ストレスで体重激減したのに今は臨月と同じ体重ってゆー悲しさ😱
着れる服がないー

メルカリで売買も色々したなぁ
初めて定価以上の価格で本が売れてびっくりした(アマゾンでも売り切れて出版社から直接購入したやつ)

服は昔みたいに高いやつ買わなくなった
ユニクロですら高いと感じてGUやしまむらで流行り物をテキトーに買うかんじ
しまむらすごいよね
太めの服もあるからほんとにありがたい

あとありがちな産後クライシスもがっつり
わりと協力してくれるとは思うけど、ちょっとねーまだ自分中心な感じ、予定をたてないで行動してくのがいらつくわ

子供の動きも日々激しくなってくからイライラすることが増えそう😭
来年も穏やかに過ごせますように