膝の怪我は実は膝が原因ではない? | 健康な体を維持したいあなた!簡単な行動で健康になれます(^^)

健康な体を維持したいあなた!簡単な行動で健康になれます(^^)

運動不足や疲れやすいと感じているあなた!
なにをすれば健康になれるかをブログに書いていきます(^^)


こんにちは。

膝が痛くて歩くのが辛い…

膝を怪我している…

こんなこと思ったことありませんか?


ひざのケガの多くは

ひざそのものに問題があるのではなく、

ひざを挟む足関節と股関節に

問題がある場合が多いのです。

いわばひざは「被害者」ということですね。

スクワット動作は、

この問題を見抜くこともできます。

足関節と股関節の可動性がなければ、

上半身をまっすぐ保ったまま深くしゃがむことはできません。

またひざの安定性が欠けていれば、

しゃがむ際にひざが左右にぶれてしまいます。

全身のコーディネーションが必要とされる

基本動作「スクワット」

をトレーニングのひとつとして取り入れてみてはいかがでしょうか。

ジュニア期は重量での負荷ではなく、

動作スピードで負荷をかけることをおすすめします。

例えば、
* ①直立の姿勢から5秒間かけてゆっくりと大腿部が床と水平になる位置までしゃがむ
* ②しゃがんだポジションで3秒間止まる
* ③秒間かけてゆっくりと立ち上がる

回数は10~15回を3~5セット、セット間の休憩は30~60秒でやってみましょう。練習の最後に取り入れるのがおすすめです。

大事なのは「量より質」。

正しいやり方でなければ効果が出ませんから、

まずは動きの質をキープできる回数にして、

徐々に増やしていきましょう。

もちろん練習後のクーリングダウンも大切です。忘れずにやりましょうね。