我が家のテレビの価格 | しあわせおっぱい→ねむのまちゃんねる

しあわせおっぱい→ねむのまちゃんねる

ねむのまch.のブログ
化学物質過敏症ライターのねむが、色々なところにお出かけして、体験をシェアするよ♪

しあわせおっぱいの鈴木みおです。

 

STAY HOMEで、お家の片づけをしていたら、こんなものが出てきました。

わ~、懐かしい~。

モーハウスサロンだった時代に、いろいろなイベントに出店することがあり、その時に購入したものです。

次男坊(14歳))が小さかった時に、自転車をこいでシモジマに買いに行ったんだっけ。

毎月開催しているサロンでは、このカードを使うことがないので、ほぼ1パック、そのまんま残っていました。

2年前のお引越しの時にはまだ、モーハウスサロンだったので、こういうグッズも捨てずに持ってきたのです。

 

今ももしかしたら、使うかもしれないけれど、少なくとも3年は使っていないので、片付け理論的には「捨ててOK」になります。

ということで、次男坊に「いる??」と聞いて、いらなかったら捨てようと思いました。

そうしたら「いる、いる!!」と大喜びで、いろいろ書き始めました。

 

一番最初に書いたのがブタちゃん🐽

価格設定がすごいです( ´艸`)

それをいろいろ書いていって、実際に使ってみたくなったのでしょう。

我が家のテレビのところに、プライスカードを置いてみました。

我が家のテレビ、高級品に早変わりです(笑)

 

横に貼ってある、ナナナちゃんのシールも、今回のお片付けで発掘されて、活用されたものです。

中学生になると、こういうことをやらなくなるって思うでしょうが、そうではなくて、忙しいからこういうことをする余裕も時間もないからやらないのです。

時間があって、お母さんと一緒に楽しく話をしながら「こんな風にしてみたらどうかな?」って、幼稚園の時と同じように遊ぶこともある。

こういう時間を過ごせるなんて、緊急事態宣言に感謝です。

 

ちなみに、ブタちゃんは窓のところに並べてあげました。

そうしたら、道行く人が窓を見るようになりました。

いつも窓のところには、ぬいぐるみさんが並んでいるのですが、変化があると、みんな見ているものですね。

これから少しずつ、プライスカードで遊んでみます!