旅の記録
6月17日
早朝から群馬県に行ってきましたニコニコ

8時すぎに到着〜車

まずは宝徳寺

朝一で行ったので誰もいないと思ったら
中に御朱印待ちの人が10人くらい待ってましたびっくり

お参りをしてから
御朱印の受付をして

境内の綺麗な景色を楽しみました




可愛らしいお地蔵様がいっぱい照れ

わたしはこういうの好きだな爆笑

たくさんの御朱印の種類の中から迷ったけど
わたしが選んだのは、
カッコいい双龍の御朱印でしたニヤリ

可愛い系よりカッコイイ系が好みですウインク


次は、崇禅寺に向かいました

大きな御神木がありますね

お参りして御朱印の受付に向かうと

さっきの宝徳寺で御朱印を待っていたメンバーが
続々とやってきました(笑)

ここは10時すぎから受け渡し開始で
無事にいただきました




次は大蔵院

ここは、少しわかりにくい場所にありました

ここは可愛いニャンコの御朱印お目当だったのですが
書き置きだったので、直書きにしてもらいたかった
ので
綺麗な紫陽花の御朱印にしました

季節限定ですおねがい


最後は光性寺です

ここは書き置きがほとんどです
直書きの場合
後日とりにくるか、レターパックでの受け渡しです

遠いので、とりに来れないや笑い泣き

可愛い系のとっとさん鳥

令和初の御朱印集めの旅

今日だけでたくさん集まりましたドキドキ