老後は地元に帰りたい | 主婦の日常ブログ

主婦の日常ブログ

40代に突入しました。主婦の独り言ブログです(^^)
思春期の子供が1人います。
日常の出来事や思ったことをつらつらと書いています。

全く知らない土地に移住して12年たった。(旦那の転職がきっかけ)



ここ数年、じわじわと沸いてくる切実な思いがある。



それは、老後は地元に帰りたいということ。



老後まで待たなくても、子供が自立した時点で帰りたいな。



知らない土地、始めはワクワクしたし新鮮だった。



だけど想像以上に私には辛かったな。



住めば都、とはよく言ったもんだけど、私は違った(苦笑)



ふとした時にやっぱりアウェイ感を感じてしまうんだよね。



昔若い頃は地元があまり好きじゃなかったけど、年齢を重ねると、慣れ親しんだ安心する場所を求めるようになってきた。



地元に帰れば身内がたくさんいる。



恋しくなってきたんだ無気力



もうね、知らない人ばかりの場所は疲れてきたんだ。



相変わらずふとした瞬間にいまだにホームシック気味になるしね真顔



旦那にこの話をしたことがあるけど、我が家はマイホームを買ってしまったもんだからあんまりいい顔はされなかったんだ~。(当然だよね)



今さらだけど、マイホームなんて買うんじゃなかった💦



本音はね、家を売ってでも帰りたい😅



でもそう簡単にはいかないよね~。



わかってるんだ真顔



だけど……………本当は帰りたい(泣)



以上、ただの独り言でした。