5月18日(土)

晴天の下、京都駅から〈のぞみ〉に乗車し東京を目指します新幹線

1月に行ったからおよそ4ヶ月ぶりかな…

今回の東京行きはこれまでとは違って自分のためのひとり旅。

思えば純粋にプライベートで東京に行くのは初めてです。

 

 

 

 

お約束の車窓の富士山富士山

初夏の気候だというのに頂上には冠雪があり、実に神々しい。

 

 

 

 

ついつい撮ってしまう東京駅丸の内口ドーム天井。

仕事絡みや親戚絡みではないので自由なんだけどその分緊張する。

ワクワクとドキドキでテンパってます。

 

 

 

 

新宿駅周辺は現在大規模な改修中らしく

ただでさえ複雑なのにより一層迷宮・魔宮化しています。

 

 

 

 

ホテルのすぐ近くにあるSOMPO美術館。

今回は残念ながら行くチャンスがなさそう…

 

 

 

 

〈西鉄イン新宿〉にチェックイン。

ミニソファーとテーブルがあったけど結局使わずじまい。

それよりもスーツケースを広げるスペースを確保して欲しかった。

 

 

 

 

時間が早かったので会場の下見に行ってみました。

野村ビルのB1にある〈BALI Lax THE GARDEN〉というレストラン。

 

 

 

 

まだ誰もいなかったけどこんなプレートが出ていました。

そうです、今日はとあるYoutuberさんのオフ会、

その名も〈西尾乃宴2024〉というイベントが開催されるのです。

 

 

 

 

私が西尾康晴さんのチャンネルを知ったのは2021年のこと。

コロナ禍で大好きなアジア旅ができず鬱々としていた時に

バンコク在住の西尾さんがYoutubeで現地配信しているのを見て

タイの空気や匂い、食べ物の味まで感じることができました。

救われた、と今でも感謝していますお願い

 

 

 

 

そんな西尾さん、日本でのオフ会は一昨年に続き2度目。

今回は東京でのみ開催だったので私もはるばるやってきました。

 

壇上でご挨拶する西尾さんとスタッフのカヌンちゃん。

西尾さんはバンコクで旅行会社を経営しています。

いわば海外で起業した数少ない勝ち組の一人と言えるでしょう。

 

 

 

 

総勢110名が参加した今回のオフ会は結構な大規模。

全国各地から集まったタイ好きで会場は大いに盛り上がっていました。

 

 

 

 

名に違わずバリ風の装飾がいっぱいの素敵な店内。

タイもいいけどウブドも懐かしいですやしの木

 

 

 

 

西尾さんが北タイで買ってきたお土産が当たる抽選会。

最後の特別賞、少数民族っぽいデザインのベストは

西尾博物館館長(?)である伊丹のぐっさんに贈呈されました。

私は残念ながら何も当たらずぐすん

 

 

 

 

西尾さんとマイムマイムを踊るご陽気な皆さん。

これでイベントは一応のお開きとなり、二次会へとなだれ込む。

 

 

 

 

二次会会場はすぐ近くの〈CHINA DOLL〉というお店。

各テーブルを回って参加者と話す西尾さん。

50歳、独身。好きなものは猫三毛猫とビール生ビール

 

 

 

 

二次会にも70名位が参加していました。

中にはこれから深夜便でバンコクへ行くという強者も飛行機

その人、朝方NYからやってきたんですよ。

みんな遠くからようやるわおーっ!

 

 

 

 

私はお酒が飲めないのでもっぱら食べる係。

このお店の餃子がめちゃ大きくて美味しかった合格

 

 

 

 

というわけでこれが110人のオフ会記念写真音譜

西尾さんのブログからお借りしましたので多分顔出しは皆さん了解済みかと。

 

画像

 

 

 

西尾さんのYoutubeはこちら下矢印

他にもNOTE・Instagram・X・LINE・TikTok・voicy などなど

SNS中毒と言っても過言ではない八面六臂の活躍ぶりです。

 

 

 

布音のブログにようこそ。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

記事がお気に召したら下の画像バナーをCLICKビックリマーク

 

応援していただけると更新の励みになりますニコニコ

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村