新年おめでとうございます門松

私のブログもおかげさまで11年目を迎えることとなりました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

いつも通り簡単な元日のお膳の後、届いた年賀状を眺める

そんな年明けだったのですが…

 

 

 

 

夕刻、近くの環濠集落にある神社に初詣へ出かけていたときに

大きな地震のニュースが舞い込みました。

 

 

 

 

その時はまだ状況がよく分かりませんでしたが

甚大な被害が出ていると後の報道で知り心が痛みました。

 

 

 

 

稗田の環濠集落にある賣太(めた)神社神社

古事記の語り部であった稗田阿礼を祀っています。

創建は不詳ですが知恵と記憶力にご利益があると言われています。

お散歩にちょうどいい距離にあるので時々ぶらりと。

 

 

環濠集落、ってご存知でしょうか?

 

 

 

1月2日はもったいないほどの好天気晴れ

これも恒例の京都へのお参りに行きました。

祇園切り通しの〈権兵衛〉さんにはやっぱり行列が。

 

 

 

 

紺の暖簾はお正月に合わせて新調したのかな?

まだシワもなく色鮮やかでした。

 

 

 

 

蕎麦もうどんもあるお店ですが私たちはいつもおうどんラーメン

京都っぽさ漂う〈志っぽく〉はお出汁がなんとも優しいのです。

 

 

 

 

熱々あんかけの〈けいらん〉が大好き。

讃岐うどんとは真逆のやわやわうどんにふわふわ卵…京都やわあ~ラブ

 

 

 

 

祇園石段下の交差点はいつもながら多くの人が行き交います。

青空に八坂神社の楼門の朱が映えて新春らしい光景に。

 

 

 

 

今年は晴れてよかったですが過去には雪の残る日もあった石段です。

大晦日には大群衆が押しかける京都の超有名初詣スポット。

 

 

 

 

狭い参道に立ち並ぶ露店をすり抜けてたどり着く境内も大混雑。

ここはさっさと通り過ぎるに限ります。

 

 

 

 

辰年の大絵馬絵馬

ずらりと並ぶ提灯には芸妓さん舞妓さんの名前が艷やかに。

でも私たちのお参りに行く先はここではなくて…

 

 

 

 

もう少し東山を上がったところにある大谷祖廟。

私たちそれぞれの両親が親鸞聖人と共にここで眠っています。

新年の永代経のお勤めにやってきました。

 

 

 

 

毎年お正月に掲げられる今年の花文字は〈他力本願〉

〈阿弥陀仏の差し伸べてくれる救いによって誰もが往生できる〉

という本来の意味が正しく伝わっていないのは残念ですねぐすん

 

 

9年前の残雪の中の京都初詣です雪

 

 

 

1月5日の夕刻。

もう一つの新年恒例の参拝は東大寺二月堂。

鹿さんカップルのお尻を眺めながら石段を上りますトナカイ

 

 

 

 

夕陽の沈む頃の二月堂はベストフォトスポット。

四季を問わずカメラを構えた人々がシャッターチャンスを狙っています。

 

 

 

 

回廊の軒に下がる灯籠と端正な良弁杉のシルエット。

ラベンダー色の夕暮れに繊細なレース編みのように浮かび上がります。

私の人生で出会った中で最も美しく感動的な風景のひとつですキラキラ

ここで心洗われて、新しい一年を踏み出そうと思うのです。

 

 

 

 

お堂の周りに掲げられた丸灯籠が回廊に穏やかな光を投げかけます。

 

大地震や航空機事故など新年早々悲しい出来事が続きましたが

どうかこれ以上の被害が出ませんように

被災地の皆さんに一日も早く平穏な日々が訪れますように…

 

 

7年前の二月堂は今とちっとも変わっていないような気がします。

 

 

 

 

 

布音のブログにようこそ。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

記事がお気に召したら下の画像バナーをCLICKビックリマーク

 

応援していただけると更新の励みになります爆笑

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村