前回の続き。

 

パンスタードリーム号のロビーは円形の吹き抜けになっています。

インフォメーションの他に入国書類や税関申告書のためのデスクも。

 

 

 

 

2Fに上がる階段には歓迎のデコレーション。

 

 

 

 

ロビーにはパンスタードリーム号の乗船記念グッズ売り場があります。

 

 

 

 

国際フェリーらしく免税店もありますよ。

基本的に韓国の観光客が買うお土産のようです。

 

 

 

 

韓国のカップラーメンやお菓子が並ぶコンビニもあります。

現金は使えず無人レジでのカード決済のみ。

熱湯があるのでここで買ったカップ麺を食べている方もいました。

 

 

 

 

韓国ビールやサイダー、栄養ドリンクが入った冷蔵ケース。

当然ながらお値段は地上より3割ほどお高め。

 

 

 

 

韓国製のクレーンゲームもありましたよ。

キャラはよく分からなかったけど。

 

 

 

 

5ヶ月後に届くというスローレターの投函ポスト。

けっこうお手紙が入っているようです。

 

 

 

 

ロビーの隣りにあるのが夕・朝食を取るレストラン。

夕食時間は18時半から19時半なんですがオープン前からすでに行列が。

韓国の人はパリパリ(早く早く)人間が多い?

 

 

 

 

結局フライングで15分前にはオープン。

丸テーブルで大いに盛り上がる韓国グループの皆さまです。

○○正直に定刻に来た人はもう座る場所がありません。OMGおーっ!

 

 

 

 

お料理は韓国料理中心のビュッフェスタイル。

フライドチキンや豚肉の炒め物、チヂミ、チャプチェなどなど。

あっという間になくなってスタッフが次々と補充しています。

なんといっても満室ですからね、食事の量もすごいあせる

 

 

 

 

麻婆豆腐とか和風の煮物などもありましたが

韓国料理で精一杯で日本食まで手が回りませんでした。

 

 

 

 

そうめん風チャンチクッスが自分で作れるコーナーも。

いりこ出汁のスープに野菜や海苔、コチュジャンなどをトッピング。

 

 

 

 

大きな炊飯器にはご飯がいっぱい。

もちろんキムチもあれやこれや種類豊富にスタンバイ。

後ろから行列が迫っているのでゆっくり吟味している暇はないのです。

 

 

 

 

フルーツコーナーオレンジぶどう

オレンジとぶどうとパイナップルがありました。

 

 

 

 

左がチャンチクッス、スープみたいなのはテンジャンチゲラーメン

ドリンクはシッケと名前不明の甘い飲み物。

緑茶と紅茶のティーバッグが別にありましたがコーヒーはなし。

来るのも早いけど帰るのも早い皆さん。

19時にはお料理はほぼ終了してましたね。

 

 

 

 

さて、怒涛のディナーの後は20時過ぎからショータイムです。

ステージではサックスの演奏が始まりました。

丸テーブルにビールとおつまみを並べて皆さんノリノリ~音譜

 

 

 

 

続いてギター演奏ギター

曲目はインターナショナルを意識してかジャズとかロックとか。

 

 

 

 

パワフルな歌唱力のシンガーが情熱的に歌い上げますカラオケ

この人は韓国人ではないようで全曲イングリッシュナンバーでしたね。

私としては韓国の演歌(トロット)を聴きたかったんですが…

多国籍の素人のど自慢大会もあり、優秀者にはワインのプレゼントがシャンパン

ちょっとしたクルーズ気分を味わえました。

 

 

 

 

その後大浴場へ行ったところ、浴槽にはぬるいお湯がちょっぴり。

でも韓国の皆さんは全然気にする様子はありません。

シャワーを浴びて体を洗い、サウナに入って仕上げるようです。

熱いお湯に肩まで浸かりたいと思うのは日本人特有なのか…温泉

そんなこんなでパンスタードリーム号の夜は更けていきました星空

 

明けて10月31日(火) 

寝ぼけ眼で朝日を見にデッキへ。

海上の空気は冷たいけど澄み切って気持ちがいいです。

 

 

 

 

朝食時間は7時半からでしたが昨夜のこともあるので早めにスタンバイ。

案の定、食事会場は予定より10分早くオープンしましたにやり

実際はもっと色々なメニューがありましたが我々はこれで十分。

 

 

 

 

朝9時を過ぎると韓国の陸地が近づいてきました。

前方のデッキに出ればこのように操縦室も見えて船旅らしさを満喫。

 

 

 

 

釜山港大橋を過ぎる頃にはパリパリ気質の韓国人団体客は

皆さんもう荷物を持って出口前に並んでいましたおーっ!

着岸は午前10時、今日の釜山は雲ひとつなく青空が広がっています。

 

 

いよいよ釜山に上陸した私たち。

実は最初に行きたいところがあるのです。

次回をお楽しみに…音譜

 

 

 

 

布音のブログにようこそ。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

記事がお気に召したら下の画像バナーをCLICKビックリマーク

 

応援していただけたらとってもうれしいですニコニコ

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村