5月23日(火)  ソウル7日目。早いものでもう帰国の日です。

 

チェックアウトまで近場をちょっとウロウロしてみます。

以前、景福宮へ向かう途中に高いフェンスで厳重に囲われた一角があり

KONESTの地図を見ても空白なので

なにかヤバい(軍事?)施設なのかとずっと気になっていたんですが…うーん

 

 

 

 

今回来てみてびっくりビックリマーク

フェンスは跡形もなく、広大な空間が広がっているではありませんか。

90年代まで米軍宿舎だった場所で、その後サムスン財閥の手に渡り

ホテルや美術館を建設する予定が頓挫、放置されていたんだそうです。

昨年秋にヨルリン松峴(ソンヒョン)緑地広場として一般に開放されました。

 

 

 

 

ずっと覆われていたフェンスがなくなり、一種の感動を覚える開放感クラッカー

季節のお花で彩られた広場は思った以上に広いです。

遠くの方に何やら建造物らしきものが見えますが、なんだろううーん

 

 

 

 

建設途中の巨大な階段のようなもの、実は

〈ソウル都市建築ビエンナーレ〉の一環として

期間限定で設置されている〈ハヌルソ〉と呼ばれる展望台だそうです。

 

 

 

 

へえ~これは上ってみないとねウインク

入り口にゲートがあるけど入場は無料です。

工事現場風の金属の階段は高所恐怖症の人はちょっとイヤかも。

 

 

 

 

上がってみると、すごくいい眺めラブ

北村・三清洞・現代美術館の方角です。

青い空に北岳山(プガッサン)がくっきり見えて気持ちいいわ~音譜

 

 

 

 

ちょっとズームしてみると法蓮寺(ポムニョンサ)がよく見える。  

青瓦台(チョンワデ)の屋根もちょっぴり覗いています。

 

 

 

 

南を見るとビルがそそり立っています。

左がサマーセットパレス、老舗の高級ホテルです。

右奥が日本大使館が入っているツインツリータワーA棟ビル

 

 

 

 

東の安国・仁寺洞方面。

こんなふうに見ることができるなんてワクワクしますラブラブ

私、高いところから眺めるの大好きなんです。

ナントカと煙は高いとこ上る、ってかはてなマーク

 

 

 

 

この天空の階段、10月29日まで設置されているそうなので

近くに行かれる方は是非上ってみてください。

普段見られない光景に出会えますよウインク

 

 

 

 

最後に、お世話になった曹渓寺にもご挨拶を。

山門下の観音さまの絵姿がひときわ美しいです。

 

 

 

 

曹渓寺横の情緒ある建物、お寺のようでお寺ではない…

郵征総局(ウジョンチョングッ)といって韓国最古の郵便局なんです。

 

 

 

 

現在は郵政記念館として近代郵政の歩みを展示しています。

もちろん普通の郵便局としても現役。

切手を買ったり葉書や手紙を出したりも出来ますよポスト

 

 

 

 

近いのに行っていなかったサムジキルも最後に覗いてみよう。

観光スポットとしてもかなり年季が入ってきましたねベル

 

 

 

 

さて、ホテルをチェックアウトして向かうのはソウル駅。

B2Fの都心空港ターミナルで帰国便の事前搭乗手続きが出来ます。

 

①仁川国際空港までのA'Rex直通乗車券を購入電車

②航空会社のカウンターでチェックイン飛行機

③手荷物を預けて確認が済むまで5分ほど待機時計

④問題なければ出国審査に進むメモ

⑤予約時間のA'Rexに乗車、空港へGOビックリマーク

 

 

 

 

余裕を持ってA'Rexのチケットを買っておいて乗車時間までを有効利用。

私たちはいつもランチタイムに当てています。

ソウル駅3Fのフードコートで最後の麺活。

 

 

 

 

ガラス窓の向こうにソウル駅前の風景が見えます。

茶色い大きなビルはソウルスクエアビル

〈未生 ミセン〉の舞台になったビルといえばわかりやすいかな。

 

 

 

ソウル駅での最後の麺活、こんな変わり種も下矢印

 

 

ランチの後はお約束、ロッテマートで最後のお買い物。

スーツケースを預けて手ぶらだから、楽に動けていいですね。

ただし機内持ち込みになるので液体物は買えませんよ注意

 

 

 

 

無事A'Rexに乗車、あとは空港まで寝て行ってもいいんです。

車内で頂いたお水、パッケージデザインが可愛い~音譜

 

 

 

 

仁川国際空港は快晴晴れ

事前に出国手続きも済んでるので空港内の移動も楽々~ウインク

17:00発のチェジュ航空で帰途に着きます。

窓の外に見えるのはt'way航空の機体。乗ったことはないですが…

 

 

 

 

ロッテマートで買ったお菓子などいろいろクッキージンジャーブレッドマンチョコ

このエコなショッピングバッグ、デザインもいですね。

あと、南大門市場で五味子茶スティックもGET。

 

 

 

 

一週間思い切り楽しんだ4年ぶりのソウル。

コロナ禍で変わったものあり、変わってないものあり

いつ行っても魅力のある不思議な街ですラブ

 

長くなりましたがソウル旅日記にお付き合いいただいて

本当にありがとうございました。

次回はどこに行こうかな…飛行機

 

 

 

布音のブログにようこそ。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

記事がお気に召したら下の画像バナーをCLICKビックリマーク

 

応援していただけたらとってもうれしいです爆笑

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村