前回のブログに書いた通り、大阪韓国映画祭のため

久しぶりにグランフロント大阪まで出掛けてきました。

 

せっかく梅田まで来たからには普段近くでは食べられないような物を…

と、こんな店を見つけましたひらめき

カオマンガイ専門店〈マンゴツリーキッチン〉です。

グランフロント大阪のうめきた広場B1にある小さなお店。

 

 

 

 

あのタイ料理の名店〈マンゴツリー〉が、ファストフード感覚で

オープンした新ブランド〈マンゴツリーキッチン〉

屋台に飛び込むようにいつでも気軽にタイ料理を食べられたら、

という願いにジャストフィットした嬉しいお店です目がハート

 

 

 

 

こちらは特にカオマンガイに特化したメニュー展開で

あまり時間のない時のランチにはピッタリスプーンフォーク

泰・鶏・麺・飯と字面を見ただけでもわかりやすい看板が掛かっています鳥

 

 

 

 

基本メニューのカオマンガイ。

鶏の出汁で炊いたジャスミン米に蒸した鶏肉が乗っかっている、

それだけの料理ですがシンプルなだけにごまかしが効かない。

しっかりしているのにふんわりの鶏肉はまさにバンコクを思い出す味でした合格

 

 

 

 

夫は揚げた鶏肉が乗ったカオマンガイ・トート鳥

もちろん日頃食べている唐揚げとは一味違うタイのスパイスが効いています。

鶏のスープと合わせて食べたら気分はプラトゥーナムの屋台!?

 

 

 

 

テーブルの上には4種のタレが置いてあるので

お好みに合わせて使いましょうウインク

 

 

 

 

ご丁寧な説明もついているので安心ですね音譜

どれも美味しいけど、ジンジャーソースがお気に入りラブ

もう少し鶏肉のボリュームがあったらな~と思いましたが

ここは日本、無理は言わないようにしましょうか…

 

 

 

 

映画を一本観て、次の上映までの僅かな時間に

ナレッジシアターの前にあった無印良品のCafe MUJIへ。

手作りプリンとチーズケーキと珈琲で一息入れましたコーヒー

 

 

 

 

2本目の映画を見て外に出ると、もうすっかり日は暮れていました。

グランフロント大阪中央広場のクリスマスツリークリスマスツリー

天使がくるくる回る幻想的なデザインでちょっと大人なツリーでしたねキラキラ

 

 

 

 

グランフロントから大阪駅に向かう歩道橋。

しばらく忘れていた都会の夜です夜の街

 

 

 

 

晩ごはんもどこかで食べて帰ろう、と大阪駅付近をうろうろ。

あまり駅から離れると帰りが大変なんでね。

見つけたのが新装なった阪神百貨店のB2、またしてもタイ料理。

〈KRABI〉by CHEDI LUAN というお店です。

お店の中央には真っ白い仏塔がそびえています。

 

 

 

 

チェディルアンというのは北堀江と淀屋橋にある高級路線のタイレストラン。

そのカジュアルバージョンとして開店したのがクラビらしいです。

それにしてもチェディルアンってチェンマイだしクラビはタイ南部の町だよね。

山なんだか海なんだかわからない店名だけど、まあいいや。美味しけりゃウインク

 

 

 

 

メニューにはトムヤムクン・カオソーイ・グリーンカレーなどなど

主なタイ料理がほとんど網羅されてる感じです。

テーブルには小さなシンビジウムが飾ってありタイの雰囲気を演出しています。

昔、タイ国際航空では着陸前になるとこのお花を配っていたなあ…ハイビスカス

 

 

 

 

まずオーダーしたのはヤムウンセン。

春雨とイカやエビなどを和えたスパイシーな一品。

サラダと書いてあることが多いけどサラダではなく和え物だと思う。

酸っぱいし結構辛さもあり胃袋を刺激するパンチの効いた前菜ですよだれ

 

 

 

 

王道のパッタイ。やっぱりこれは外せない。

金色に輝く器に乗って登場しました。

レモンを絞るんだけどタイのマナオとは微妙に違うんだよね…

モヤシとニラもいいお仕事してますニコニコ

 

 

 

 

エビ大好きの夫がオーダーした海老のマンゴーソース。

大きなエビがプリップリで食べごたえ満点合格

でもちょっと甘さが勝っててデザートみたいでした。

お酒が飲めない甘党の彼にとっては最高の一品らしいウインク

 

 

 

 

やっぱりご飯物がないとね。

ガパオ・ムーのカイダオ乗せはお腹も心もタイに運んでくれる鉄板メニュークラッカー

もうふたりとも無言でむさぼり食べましたラブ

タイに行けないうっぷんを晴らす大満足の昼夜タイ料理デーでした。

 

 

 

 

久しぶりの大阪駅。

行き交うたくさんの電車電車

大阪環状線も新しい車両になって何だかおしゃれです。

さて大和路快速に乗って帰途に就くとしましょうか。

 

 

 

 

今年もそろそろ残り少なくなってきました。

クリスマスシーズンの都会は美しいけどなぜか切ない気分にもなるのですキラキラ

 

 

 

 

布音のブログにようこそ。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

記事がお気に召したら下の画像バナーをCLICKビックリマーク

応援していただけたらとってもうれしいですラブ

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村