プラトゥーナム市場から一旦ホテルに戻り、夕方にまた出発。

BTSに乗って、と言っても防弾少年団じゃないですよ。

高架鉄道(バンコクトランジットシステム)の略称です電車

渋滞地獄の市内を移動するのにはとても便利な乗り物なんですが

車内エアコンがとんでもなくガンガンに効いていて

現地の人でも〈走る冷蔵庫〉と呼んでいるくらい叫び

 

 

 

そんな冷え冷えのBTSに乗って到着したのはサパーン・タクシンという駅。

チャオプラヤー川に面して多くの船が発着する船着き場になっています。

我々が乗り込むのは〈アジアティーク〉行きのシャトルボート船

川の畔に広がるナイトマーケットへの無料送迎船です。

 

 

 

満員の乗客を乗せてシャトルボートは約10分の船旅に出ます。

観光船や渡し船、ボートタクシーなど大小様々な船が

ホテイアオイ漂う黄昏のチャオプラヤー川を行き交っています船

 

 

 

川を南下していくと岸辺には高層ビルも目立ちます。

この白い建物は24年前に私が宿泊したメナムホテルホテル

バンコクで、というか東南アジアで最初に泊まったホテルです。

舞い上がっていたあの頃が懐かしいなあ…ほっこり

現在はラマダプラザになって高級化しているようですね。

 

 

 

そうこうしているうちに見えてきました。

大きな観覧車とレンガ造りの倉庫みたいな建物群観覧車

水辺に明かりが灯ってエンターテインメントの匂いがプンプンします。

 

 

 

到着しましたビックリマーク

正式名称〈アジアティーク・ザ・リバーフロント〉

6年前にオープン、チャオプラヤー川沿いの船着場跡に

1500店以上のショップと40店以上の飲食店が立ち並ぶナイトスポット星空

今やバンコクを代表する観光地の一つになっています。

 

 

 

とにかくすぐ目の前がチャオプラヤー川。

夕暮れの川風に吹かれてロケーションは最高です。

いろんな船が通り過ぎるのを見ているだけでも楽しい音譜

 

 

 

正式名は〈アジアティーク・ザ・リバーフロント〉

テーマパーク型ナイトマーケットとして規模も人気もno.1なんです。

本物の船の錨がかっこいいオブジェになっていて素敵ラブラブ

 

 

 

電飾いっぱいの可愛いカルーセルもありました競馬

まるでヨーロッパの遊園地に来たみたいです。

 

 

 

広大な敷地に各種ショップもずらりと軒を並べています。

タイらしく細い路地の入り組んだ造りにしてあるのも面白く、

観光客も探検気分でお買い物が出来ますよ。

ただし商品とお値段は観光地そのものといった感じですが…にやり

 

 

 

中にはムエタイの実戦が見られるスタジアムもあるようです。

さすがチャンピオンは引き締まったボディですね~ラブ

 

 

 

こちら〈カリプソ〉はご存知ニューハーフのお姉さま方が

楽しいステージを繰り広げるショーキャバレー口紅

私も昔見たことがありますが彼女たちほんとにキレイで芸達者です。

夫に、どう?と聞いてみたら「結構」とのことでした。

 

 

 

川と反対側の入り口はチャルンクルン通りに面しています。

白いロマンティックなゲートがありこれまたいい感じ。

あたりはだんだんと夜の闇に覆われてきました星空

 

 

 

きらびやかな遊園地ゾーンジェットコースター

小さい子供でも楽しめるアトラクションがいっぱいです。

フォトスポットも人気でみな行列を作っていました。

 

 

 

中でも目を引くのがアジアティークのランドマークでもある

巨大な観覧車、アジアティーク・スカイ観覧車

高さ60mの頂上から見下ろすチャオプラヤー川の眺めは

さぞかし絶景だろうと思います。

 

 

 

そろそろお腹も空いてきたので晩ごはんに行きます。

せっかくなので川の見えるオープンエアーの席がいいな~キラキラ

お店は何軒かあるんだけど川沿いの席は殆ど埋まっていて、

やっと見つけたのはなぜかイタリアンレストランイタリア

 

 

 

でもまあ川に面したボードウォーク前のラウンジ席で満足合格

こんな可愛いパープルカラーのトゥクトゥクも展示されていて

子供たちが次々と写真撮影を楽しんでいました。

 

 

 

通行人から丸見えでちょっと恥ずかしいけどソファーでゆったり。

マンゴージュースとペプシで乾杯しつつお料理を待ちますジュース

 

 

 

やってきたのはカルボナーラパスタ

変わったメニューを頼む勇気が出なくて無難な一品。

でも麺の茹で加減もちょうどよく意外と(失礼)美味しかったですグッド!

 

 

 

続いて登場したマルゲリータ・ピザの大きさにびっくりビックリマーク

バジルの葉っぱが全く見えないんですけど…

たっぷり掛かったチーズが美味しくてたちまち完食キラキラ

後で見ると店内に石窯もありちゃんと手作りで焼かれていました。

 

 

 

目の前の船着き場には次々といろんな船が発着します船

チャオプラヤープリンセスという名のショーボート、

船内にはバンド演奏でダンスに興じる乗客の姿もギター

 

 

 

こちらのレストランでも生演奏が始まりました。

バンコクのリバーサイドでイタリア料理を食べながら

カーペンターズを聞く日本人という不思議な図ですウシシ

川面に映る灯りが揺れてまた船が到着したようですね…

 

 

 

今やバンコクを代表する観光スポットの一つとなった

〈アジアティーク・ザ・リバーフロント〉

仕入れ的には買う物が無かったけど

川風に吹かれてゆったりとした時を過ごしました満月

 

 

 

 

布音のブログにようこそ。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

記事がお気に召したら下の画像バナーをCLICK音譜

応援していただけたらとってもうれしいですニコニコ

にほんブログ村 旅行ブログ 東南アジア旅行へ