阪神タイガース、第17カード対読売3連戦でした。 | たっぷたっぷのブログ

たっぷたっぷのブログ

タップダンスシチーとの出会いから
競馬にはまりました

岡田阪神タイガース、甲子園球場での対読売3連戦の結果です。


<第1戦> 2対1 勝ち

先発 桐敷投手 1勝 プロ初勝利お祝い

岩崎投手 2勝9セーブ


<第2戦> 3対2 勝ち

先発 大竹投手 6勝

加治屋投手 1セーブ プロ初セーブお祝い


<第3戦> 4対1 勝ち

先発 才木投手 3勝3敗

湯浅投手 6セーブ

ミエセス選手 第3号ソロ


第1戦は桐敷投手が先発しました。読売の横川投手と投手戦になり、6回を終えて0対1と1点のビハインド。桐敷投手は7イニングを投げ5安打1四死球10奪三振1失点と好投しましたニコニコ。7回裏読売は鈴木康投手に交代。1アウトから大山選手が死球で出塁。佐藤輝選手がヒットで1、2塁とした後、森下選手が初球をレフト前に同点タイムリー爆笑。さらに梅野捕手のヒットで満塁としたところで高梨投手にスイッチ。しかし木浪選手が犠牲フライを放ち2対1と逆転爆笑。8回表は一軍に復帰した湯浅投手。2アウトをとった後に四球、ヒットでピンチとなりましたが、岡本選手をセンターフライに打ち取りました。9回表は岩崎投手、ブリンソン選手にボテボテの内野安打打たれましたが、3奪三振で勝利しました爆笑


第2戦は大竹投手が先発。前日に続き投手戦になりました。7回表が終わって0対0。7回裏、1アウトから坂本捕手が四球を選び、木浪選手の送りバントで2アウト2塁。大竹投手の代打渡邉諒選手は敬遠気味の四球で1、2塁。1番近本選手がセンター前に弾き返し1点を先制爆笑。この瞬間、ベンチの中で先発した大竹投手が涙を流す映像がテレビに映りました笑い泣き。ブリソン選手の悪送球で2アウト2、3塁となったところで好投していたグリフィン投手が大江投手に交代。すると中野選手がセンターに弾き返し3対0としました。8回表は岩貞投手、四球を出しましたが0点に抑えました。9回表は浜地投手がマウンドに上がります。しかし1アウトから代打梶谷選手を四球で歩かせたところで及川投手に交代。代打丸選手を打ち取り2アウトになりましたが、ブリンソン選手にホームランを打たれ3対2の1点差にチュー。次は加治屋投手がマウンドに。代打中田翔選手を見逃しの三振に打ち取り勝利しました笑い泣き。なお試合後の岡田監督へのインタビューで、湯浅投手、岩崎投手は投げさせる予定はなかったと説明しました。


第3戦は才木投手が先発。この日もまたまた投手戦に。4回裏2アウトからミエセス選手がソロホームランで阪神が先制。その後両チーム0行進。7回表秋広選手のソロホームランで1対1の同点に。7回裏木浪選手がヒットで出塁。続く才木投手の送りバントを大城捕手が悪送球して0アウト1、2塁。1アウト後、中野選手が四球を選んで満塁。ノイジー選手がセンター前ヒットで2対1と逆転爆笑。さらに大山選手がツーベースヒットを放ち4対1としました笑い泣き。才木投手は8回2アウトまで投げ、3安打1四死球10奪三振1失点でマウンドを岩貞投手に交代。代打の代打ウォーカー選手を三振に打ち取りました。9回表は湯浅投手がマウンドへ。先頭坂本選手にヒットを打たれましたが秋広選手をセカンドゴロに打ち取りダブルプレー。岡本選手にヒットを打たれましたが、大城捕手をセカンドゴロに打ち取り勝利しました爆笑


甲子園球場で読売を3タテしたのは5年ぶりとのこと。3戦とも両チームの先発投手が好投し、中継ぎ投手の差で阪神に軍配が上がりました爆笑。来週からの交流選手前に8連勝。この好調さをパリーグチームとの戦いで発揮してください。

5/30〜6/1 対西武 ベルーナドーム

6/2〜4 対ロッテ 甲子園

6/6〜8 対楽天 楽天モバイル

6/9〜11 対日ハム エスコンフィールド

6/13〜15 対オリックス 甲子園

6/16〜18 対ソフトバンク 甲子園


<これまでの成績>

31勝14敗1分(貯金17)

3月 ◯  

1勝0敗

4月 ◯◯、◯☔️●、●◯△、●◯◯、●☔️●、

       ◯◯●、●◯●、☔️●◯、◯◯● 

12勝10敗

5月 ●◯◯、◯☔️☔️、●○、○◯◯、◯◯◯、

  ●◯◯、◯◯◯、◯◯◯、(交流戦)

18勝4敗

⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️


ランキングに登録しました
指せ100位以内
よろしければクリックをお願いします