本日は1月20日(木)です。「今日のあいことば」は? | たっぷたっぷのブログ

たっぷたっぷのブログ

タップダンスシチーとの出会いから
競馬にはまりました

こんばんは。まずは夕方の筑波山です。

夕焼けに映える筑波山もきれいでした照れ

本日の守谷市の天気は「晴れ時々くもり」でした。

地球儀天気予報も晴れ晴れでした。


次は本日のにゃんず黒猫黒猫あたま

今日午前中は太陽の光が部屋に差し込んでいたので、にゃんずは日向ぼっこをしていました。まずは福ちゃん黒猫あたまです。気持ち良さそう照れ

次は朔ちゃん黒猫。分かりづらいですが、頭をベランダに向けて寝ていましたぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

平和な1日でした照れ

 

次は本日の「ドラクエウォーク龍」。

強敵を倒すためには「まほうのろうそく」が必要ですが、フィールドにいる「ブリザードマン」をひたすら倒さなければならないため、オミクロン株の大流行が始まったこの時期は厳しいです。そこで自宅でも「まほうのろうそく」集めができる「氷魔の結界」が始まったのですが、月曜日の午後7時から突然スタートしたためプチ炎上。ドラクエウォーカーから「いつ始まるか予告して欲しい」との声が出て噴出したことから

運営さんが予告をしてくれました。また夜は午後8時からなので、サラリーマンも参加できる人が増えそうです。昨晩はお風呂に入る時間は出来なかったので1時間強で220個集まりました。

明日から新たな新強敵が登場します。新しい強敵討伐のスタートダッシュができるように探索せずに「まほうのろうそく」はキープしておきます。



最後は今日は何の日?
「ねこあつめ」の今日のあいことばは「大寒」
※今年は1月20日〜2月3日頃です

24節気の一つで「小寒」から数えて15日頃。
寒さの極み、大寒です。寒仕込みに寒稽古、気温の低さや冷たい氷を利用して、食べ物の仕込みや心身を鍛錬する寒中。味噌の仕込みや寒中水泳などが行われる時期です。

「大寒」は初候・次候・末候に分かれます。
初候 款冬華(ふきのはなさく)
次候 水沢腹堅(さわみずこおるつめる)
末候 鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)
次は「立春」になります。

馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬

ランキングに登録しました
指せ100位以内
よろしければクリックをお願いします


登録するとブログ更新連絡がメールで届きます
「重賞レース予想(後半戦)の結果です
的中率 33.3% 回収率 216.3%
当日の15時すぎに予想をブログにアップします