先週金曜日夜、東京ドームの「ふるさと祭り東京」に行ってきました。 | たっぷたっぷのブログ

たっぷたっぷのブログ

タップダンスシチーとの出会いから
競馬にはまりました

先週金曜日会社の同僚とカミさんの3人で、定時で仕事を終了した後に東京ドームで開催されていた「ふるさと祭り東京」に参加しました爆笑

普段はプロ野球の試合を観にいく東京ドームですが、このイベントでは、野球グランドに日本全国各地の美味いものを販売するお店が並び、普段食べることができない食べ物を食べることができます。
夕方16時から会場に入ることができるイブニング券1,300円を購入し東京ドームの中へ。
最初は狙っていた「ご当地丼」を販売している一角(レフトの守備位置あたり)に移動。ここでは「全国ご当地どんぶり選手権」が開催されていました。一食500円のチケットを購入した時に人数分のコインを渡され「一番美味しいと思ったどんぶり」に投票して順位を決める方式でした。

最初は、
「極上のロースポーク」群馬県
「十勝牛とろ丼」北海道
を購入し、レフトスタンドに座ってカミさんと半分ずつ食べました。

ホームベース付近が「お祭りひろば」になっていて、青森県「ねぶた祭り」が盛り上がっていました。
「ラッセらラッセら」の掛け声が聞こえました。


2回目は、
「京三昧!和牛すき焼き&ハラミ丼」京都府
「うにめし丼」北海道
を食べました。どれも美味しかったです爆笑

お腹が満たされたので、グランドに下りてブラブラしながらデザートを食べ歩きました。
「くまモンの人形焼き」熊本県
「さぬきわらびもち」岡山放送
「うずらん親子パルフェ」北海道室蘭

こんなお店も。
「エヴァ初号機色の2色アイス」第3新東京市

私の出身県、群馬県の高崎食堂がありました。
高崎のダルマも。

最後は締めに、
「ワンタン麺」福島県白河市
もう食べられません照れ
2時間弱ですが満足しました。

帰ろうとした時「お祭りひろば」では、

島根県の「石見神楽」で盛り上がっていました。

ぜひ来年も来たいと思いました爆笑

<おまけ>
今年の「全国ご当地どんぶり選手権」の結果は?

祭祭祭ラーメラーメラーメ焼肉焼肉焼肉ショートケーキショートケーキショートケーキパフェパフェパフェ

ランキングに登録しました
目指せ100位以内
よろしければクリックをお願いします
 現在117位

登録するとブログ更新連絡がメールで届きます
「1日1レース限定予想」の結果です
成功率 33.3%  回収率 15.9% 1/19まで
土日曜午前11時頃に予想をブログにアップします

[最強]ランキング読者会員登録