鶴見区役所に用事があって行ったけど「ここじゃ出来ません!」って言われ無駄足だったあーみん。
 
朝から動き回って15時。
腹ペコで鶴見駅の駅ビルCIALでパッと食べれる所を探してると良く見るけど入ったことない中華屋を見つけました。
 

 

ダイエットとか言ってらーめん&チャーハン(ご飯)などの炭水化物×炭水化物ばかりそそられてしまう。

いつものように「選べる麺と半チャーハンセット 980円~」に決定(笑)

 
 
名物 サンマーメンって良く見かけるけど何だろう?と思って調べてみたら
横浜発祥のご当地らーめんなんだって。へぇ~びっくり
薄切りの豚肉にもやしメインの野菜でシャキシャキ感を残しつつ仕上げた醤油味のあんかけらーめんのこと。
あんかけ大好き。
 
 
名物 サンマーメンと半チャーハンセット 1,180円
 
 
チャーハンが想像より大きくて焦った。
半チャーハンの量じゃないー(笑)
 
チェーン店の中華はなんかホッとして好きなんです。
最近はめちゃくちゃこだわりを持ったラーメン屋がたくさんあるし良く行く。
そういうところは勿論美味しいけど・・・そことチェーン店って全く別のものとして捉えてる。
括り的に言うと「らーめん屋(専門店)と中華屋(チェーン)」みたいな感じ。
 
野菜たっぷりで美味しそうー。
 
 
熱々の野菜あんかけに優しい醤油味のスープ。
これこれー美味しい。
ホッとする。
野菜がシャキシャキで豚肉もチェーン店にしてはしっかり大きめのものがたっぷり入ってて満足感あります。
 
麺はつるっとすすり心地がいい平打ち麺。
 
結構ボリュームあります。
 
 
チャーハンはね、待ってる間に厨房から聞こえてくる中華鍋振ってる音で美味しいを確信した(笑)
 
 
チャーハンの王道の味。
チャーシューもたっぷり入ってる。
いつも地元の高菜チャーハンばかり食べてるからこういう王道のチャーハンは逆に新鮮。
 
なんだかんだ言って行きつくのはこういうチェーンのお店。
今回食べたサンマーメン美味しかったな。
 
 

紅虎餃子房 シァル鶴見店中華料理 / 鶴見駅京急鶴見駅国道駅
昼総合点★★★☆☆ 3.1

 
 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村