京都にて | non~genre?





京都に行ってきました





観光ではないですけど















日曜日は仕事を休んでるんですが


毎週日曜日には嫁の母親の病院に行くため


自分たちの時間はあまりありません






急に寒くなったあの日


仕事を休むことができたので


嫁と一緒に出かけてきました






20年ほど前


週刊誌の女性自身に載っていた駆け込み寺の記事を


嫁が覚えていて行ってみたいと・・・






嫁の母親が約3ヶ月前に介護施設から救急車で病院に運ばれ


現在は長期滞在型の病院で入院してます


3ヶ月間、治療すらできず点滴だけで生きてます


あと自分たちができることは


神頼みだけなのかも知れません
















のどかな村の緩やかな上り坂をひたすら歩き









道中にはお地蔵さんかな?


人型では無いですがお賽銭がありました









村中のあちこちの民家の軒先で


新鮮な野菜が無人販売で売ってました









ほうれん草もとても瑞々しかったです









大好きなハナミズキも葉がほとんど無く


この日の寒さも追い打ちをかけて真冬を連想しました









道端に咲くかわいいお花









延々と上り坂を歩きました









やっと入り口が見えました









場所も交通の便も悪いためか


ほとんど人はいませんでした









紅葉も赤い葉はほとんど散った状態でした









黄色い葉は沢山残ってる木もありました









木には葉が少なかったですが


落ち葉のじゅうたんがとても綺麗でした









どこを見ても一面が紅葉の落ち葉でほんとに綺麗でした









一人ぼっちの紅葉も頑張ってます

二人ぼっちやったw









写真を撮るのが目的じゃなかったけど撮りまくりでした(笑)









時折刺す太陽の光が気持ちよかったです









嫁も自分も嫌なことを忘れる時間ができて良かったです









「お母ちゃん」

「少しでいいから良くなってください」










水の底に沈んだ紅葉が綺麗


22








水に浮かぶ紅葉も綺麗


21








ウキウキ気分で行ったのとは違う京都でしたが


とても有意義な時間を過ごせました


23









今、写真を見ながら色々と考えてました






もっと穏やかに






心の広い人になろうと