新春のリーダーズ?…と福田さん。 | 黒柳タピ子の部屋

黒柳タピ子の部屋

思いつきでブログは進む。

ひとつ前のブログに無印良品のカフェが近くにあったら毎日行きたいと書いたタピ子です。

 

…でも、昭和レトロな喫茶店も好き。

 

新しい学校のリーダーズさんの『オトナブルー』を聴くと、和田アキ子さんの『古い日記』を思い出してしまう…。

なんかちょっとテンポといい、最初のとこ似てませんか?

『オトナブルー』は首振るあたりから、メロディは変わるけど、ちょっと昭和歌謡のテイストがありますよね。

(と、ここまで書いてググってみたら、古い日記説、結構、出て来た(笑))。

 

NHK BS「新BS日本のうた」の、「新春スペシャル!2024」を拝見しました!

 

『古い日記』を水森かおりさん、杜このみさん、パク・ジュニョンさん、福田こうへいさんというメンバーで歌われていてウケる!

 

新春スペシャルということで、福袋のようなコラボあり、カバーあり、新曲あり、楽しい内容でした!

 

三山ひろしさんが器用なのが、やっぱりわかる(笑)

「どうも、坂本龍馬です!」

ツボりました。

 

福田さんと三山さんで歌われた『黒田節〜詩吟・浪曲入り~』のところは、

松阪ゆうきさんも混ぜて欲しかったかもー!

とだけは、ちょっと思いました。

(以前、松阪さんが歌われた『刃傷 松の廊下』も良かったし、二見颯一さんとご一緒した『武田節』も、すごかったですからねぇ)。

 

三山さん、竹島宏さん、松阪さんの『グッド・ナイト・ベイビー』は今年一番の名場面ではないでしょうか!←あ、まだ今年始まったばかりか!

 

竹島さんの『君は薔薇より美しい』、というか竹島さんが美しすぎ!

 

松阪さんが、袴姿で〝あの方〟の、あの曲を!

セリフにも松阪さんの味が出てました。

 

(余談ですが、〝あの方〟が紅白でサプライズで出たら良かったのになー、なんて思っていました(^_^;))。

 

みちのく娘さんの皆さんの『ふりむかないで』、可愛かった上に、上品な黒いドレスがツボでした!オトナブラック!

 

パク・ジュニョンさんの『ブーメランストリート』盛り上がってました。パクさんの歌は全身で音楽を表現するようなダイナミックさがありますよね。

 

福田さん、今年、年男。

福田さんの歌声は高音が突き抜けるようで、からりとした明るさもあり、そこに渋みも出てきて無敵な『人生劇場』でした。

 

 

あ、最近、福田さんのシーデーを買ってしまった(笑)

福田こうへい『シングルコレクション2』

(おまけに『天空の城』のクリアファイルもらた(^^)/)

 

もちろん、『南部蝉しぐれ(南部牛追唄入り)』が目当てというのもあったのですが、

吉幾三先生が作詞作曲した岩手の応援ソング『ひとりじゃないから』も、しみじみしたし、

なんといっても、『かんべんナ』のカップリング曲だった、

 

『越後平野』!

福田こうへいさんの公式YouTubeでちょっと聴けます♪

イントロの部分から勢いがあって好き。

途中でちょっと民謡調になるんです。

佐渡おけさ…?なのかなーと思ったら、この曲の中に3つくらい民謡の要素が入っているようでした。

 

(「オトカゼ」さんの福田さんのインタビュー)↓

 

演歌・歌謡曲というのは(今さらなのですが)、

タイトルに地名が入っていたり、その土地の風景が思い浮かぶような曲も多いですね。

旅情ものや、望郷ものや…。

水森かおりさんも「ご当地ソングの女王」だし!

 

被災した石川県、能登にも『能登半島』や、『能登はいらんかいね』といった曲があります…。

水森かおりさんにも『輪島朝市』が…。

 

例えば、北陸地方を舞台にした曲を集めて、もし、チャリティ、応援になるような、寄付につなげられるようなイベントとか、CDの販売とか、歌謡曲ファンでも参加できるものがあったらいいかもしれない…とも少し思いました。

 

あるいは、なにか聴いていて、元気が出そうな曲を集めるのでもいいかもしれません。

〝あの方〟の『大丈夫』とか、『マツケンサンバⅡ』とか。

松阪ゆうきさんなら『令和夢追い太鼓』、もし推しのグループ「はやぶさ」を入れていいなら、『エボレボ』とか。

 

「雲の上の空は青いまま」

 

…そんなことをぼんやり考えてから、やはりニュースを観たら、まだとても大変かもしれないなとも思いました。

 

 

本日の松阪ゆうきさんのブログ↓新成人の方へのメッセージ!

そして、元日に途中から放送された「人生、歌がある」、また再度の放送が調整中とのこと。

楽しみに待っていようと思います。

 

あと、また「新BS日本のうた」再放送ありますからね!

 

それでは、グッド・ナイト・ベイビー!

 

ここまでの記事に「いいね」くださった方、お読みいただいた方、ありがとうございました。

 

黒柳タピ子

 

 

おまけ。

駿河ヤマトさんの新成人の皆さまへのメッセージ。

えええーなにその二十歳の蔵出し写真!