リラックマ百貨店、その1。 | 黒柳タピ子の部屋

黒柳タピ子の部屋

思いつきでブログは進む。

銀座松屋さんで開催された(残念ながら10/2に終了…)

「リラックマ百貨店」に行ってきました(^^)/

 

うぉー、可愛くてテンション上がる(^^)/

 

店員さんバージョンのリラックマたち。

…後でグッズ買おうっと…。

 

入り口、左手に、

可愛くならんだキャラたちとその紹介。

 

 

 

入って右手には全国のリラックマ店長の紹介。

プロフィールと可愛いお写真がたくさん!

 

リラックマ店長とは?の説明。

全国のリラックマストアを盛り上げるために配属されていたとのこと。

20周年記念で、また復活中。

そして、今回、ここで集合、と。

↑HPにも紹介あり。

これからお店に実際に出勤する店長さんも居るかも(笑)お近くの方、ぜひ!


みんな可愛かったのですが、ひときわ存在感を放っていたのは(というか、タピ子、いっぺんで好きになった…)。

仙台のお店の「りらむね」店長!

伊達政宗公のリラックマバージョンw 

いやー久しぶりにビビッときちゃいましたね。

 

一目惚れっていうやつさ〜♪←『一目惚れのブルース』伊達悠太さん←伊達つながり(^◇^;)

 

↑これ、このまま年賀状にしたいのう!

 

リラックマだけではなく、コリラックマちゃんが店長のお店も。

 

お、これは!

富士山の帽子とエプロンを着用しているコリラックマちゃん。


コリラックマファンで、静岡ご出身で、ご実家に帰られる度に富士山の写真をSNSにアップしてくださる歌手の駿河ヤマトさんにぴったりだったのだが。

 

静岡ではなく、埼玉のお店の店長さんでしたかー。

お店にも行ってみたくなりました。

 

奥側や、グッズ売り場の横にも、お人形が飾ってあって、撮影可だったのでテンション上がりました(^^)/

 

ということで、次回に続く!

 

くまやなぎリラ子

 

※ここまでの記事に「いいね」くださった方、お読みいただいた方、ありがとうございました。

ちょっと前回の『黒執事』から、翔んで埼玉になっちゃいましたが(^◇^;)

 

※伊達さんと駿河さんの「演歌男子。」ラジオ面白かったです。やっぱりあの方のお話になりましたね(笑)