あなたはどっち??
猫背 Or 姿勢シャキーン
どちらの女性が魅力的か・・・
今日は
普段意識していない
姿勢
について
お伝えしたいと思います
姿勢が良い女性がなぜ魅力的なのか
姿勢が良いことでどんなメリットがあるのか
たかが姿勢
されど姿勢
奥深い姿勢について語っていくぜ
まず
私姿勢良いですよ〜!!!
私いつも姿勢意識してますよ〜!!!
って人
私は意識しないと
すぐ猫背になってしまうよ笑
きっと自身を持って
私姿勢に自信あります〜
って女性は
藤原のりかか富永愛かって位じゃない?
(極端や・・・笑)
でも大丈夫!
このブログを読み終える頃には
修造もビックリな
背筋シャーン!!!
になってるから笑
早速本題へGOGOGO〜
まず姿勢が悪いデメリット
老けて見える
血行が悪くなる
基礎代謝が落ちる
自信がないように見える
体が疲れる
座り仕事
PC作業が多い
普段カバンを肩にかける
足をよく組む
姿勢が悪いデメリットがわかったところで
今度は姿勢を正すメリットをご紹介
1.魅力的な印象を与える
姿勢が良い女性は
なんだか自信があるように見えて
男性女性問わず魅力的な印象に
ただ姿勢を正すだけで
良い印象を持ってもらえる


2.代謝があがる
姿勢が良いと
関節の動きが機能的になり
動作が身軽に
瞬発力や持久力もアップ
身体全体のバランスも優れていくよ
姿勢を正すと背中の筋肉も鍛えられ
消費カロリーもアップ
基礎代謝があがり
太りにくい体になるんだ
メンタルが安定する
背中を丸めた姿勢は
胸の筋肉が縮んだ状態
なので、肺が小さくなり呼吸も浅くなる
新鮮な酸素を取り込めず脳が酸欠状態…。
自律神経のバランスも崩れ
イライラしやすかったり落ち着かなかったり
その他にも姿勢が原因で起こる頭痛
夜も眠りが浅い
不調の根本原因が姿勢なことも
姿勢が良いと深く呼吸が出来るので
ゆったりと構えられ
心の落ち着きに繋がるよ
3.疲れにくくなる
ゲームや動画
スマホやPC操作
集中して何時間も同じ姿勢だと
筋肉も凝り固まるし
血流も悪くなる
じっと同じ姿勢だと
肩や背中、腰など
集中的に負担がかかるので
結果筋肉疲労で
万年疲れを感じる体に
無理なく正しい姿勢が取れれば
集中力もアップ
姿勢が悪くなっていないか?
作業中も定期的に自分に問いかけて
姿勢が悪くなってきたときは
一旦休憩して
背伸びや肩回し
軽い運動をしてみよう
身体の不調の予防になる
私たちが身近に感じる
肩こり、頭痛、眼精疲労、腰痛、膝の痛み
ほとんどの場合
普段の姿勢によるものと考えられてる
姿勢が崩れると
筋肉のある一部分にだけ負担がかかり
全身のバランスが崩れてしまうんだ
良い姿勢とは
筋肉・骨格この2つがバランスよく
使われているので
肩こりや頭痛といった
身体の不調を起こしにくく
予防につながるのだ
続いて実践
正しい姿勢の取り方
壁を背に立って見よう
かかと、お尻、肩、頭、ふくらはぎと
順番につけて
その時
腰の隙間に手のひらが1枚分
入るのが理想

どこか一か所でも壁につかない人は
姿勢が悪い証拠だよ
姿勢の悪さは猫背だけではなく
大きく腰が反った状態でもNG
猫背や肩が巻いている人は
壁に肩がつきにくく
骨盤に歪みがある方は
ふくらはぎが壁につかないことが多いんだ
壁を使い
身体の5点がつくかどうかのチェックは
どこでも確認が出来る!
意識していない自分の姿勢をチェックする
良いきっかけにもなるよ
いかがでしたか〜
姿勢を正すことは
メリットしかない
最後にまとめ
姿勢を正して
魅力的な自分
健康的な自分
全て手に入れちゃおう
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
今日もあなたが
穏やかで優しい時間を
過ごせますように
心を込めて
さわ より