できることは
看護師と保健師だけじゃ
ないんだな〜![]()
今日は
私の持ってる10個の資格と
資格を取得した思いを
あるがまま
嘘偽りなく
ババババーーー!!!
と書いていきます![]()
早速
私が持っている
10個の宝物達をご紹介![]()
①看護師
②保健師
③養護教諭(保健室の先生)
④保育士
⑤衛生管理者
⑥メンタルヘルスマネジメント
⑦カウンセラー
⑧コーチング
⑨マナー・接遇
⑩子育て支援委員
いや〜![]()
我ながら頑張ってきたなぁ
笑
1〜5は国家資格なのだ〜![]()
こう見ると
さわさんゴイスー![]()
って思うかもしれないけど
↑
自分で言うなっ![]()
全然そんなことなくて![]()
幼少期から
両親からは放置され(ネグレクトや〜)
家で勉強を教わることもなく
勉強の仕方も分からなかった![]()
小学校はカンニングに明け暮れ
↑
おいっ![]()
中学校では
成績360人中342位![]()
(今でも忘れん!笑)
高校は偏差値42の底辺![]()
虫取りに川遊び
墓地でかくれんぼ
夢中で遊びほうけた高校時代
(小学生みたいな遊びばっか
)
勉強なんて一切しないYOYOYO〜![]()
だったので
数学はいつも2点(200点満点中ね
)
絵に描いた
おバカな女子高生![]()
進学先もなくて
家にお金もない![]()
絶対絶命や〜![]()
仕方なく
中学生レベルで入れる
准看護師養成学校へ進学
笑
(公立だから学費安い!)
そんな
底辺准看護師から
こんなに
多くの資格を取得することができたのか![]()
それは
ただただ
目の前の人の役に立ちたかった
この一言に尽きる![]()
例えば
准看護師から看護師を目指したのは
実習で出会った
肺がんの患者さんを
もっと理解したいと思ったから。
看護師から保健師を目指したのは
担当した32歳の大腸がんの患者さんが
発見された時には手遅れで
全身にガンが転移していて
余命半年と告げられている姿を目の当たりにして
看護師としての限界を感じ
病気になる前に予防できない悔しさを感じたから。
保育士の資格は
子供を出産して
その可愛さに悶絶し
笑
もっと子供のことを理解してあげたい
って思ったから。
育休中、独学で勉強しまくった![]()
養護教諭は
自分の過去を含め
色々なハンデや辛い思いを抱えている
小学校がいることを知って
何か自分に出来ることはないか?
と思って、大学に編入して資格取得したの![]()
メンタルヘルスも
職場で突然うつ病になり
仕事に来れなくなった同僚を見て
無力さを感じたから。
もっと専門の知識があったら
事前に病気の兆候に気づいて
助けてあげられたんじゃないか、、、
って思ってさ。
試験2回不合格だったけど
3回目の挑戦でやっと合格できた![]()
カウンセリングやコーチングも
出会った患者さんの力になりたい!
と思ったから。
シンプルに全部
目の前の人の役に立ちたい
って気持ちが
大きな原動力になってたんだよね![]()
10個の資格をみると
なんだか壮大ですんげ〜![]()
って感じするけど
10年以上かけて
一つ一つ
継続して積み上げてきた
結果なんだよね![]()
昨日の
自己分析
ストレングスファインダーの結果からも
誰かの役に立ちたい
って気持ちが強いんだ![]()
そのためなら
努力し続けることができるし
その努力も苦にならない![]()
結局何が言いたいかというと
そんな自分でありたいな![]()
そして
たった一人でもいいから
あなたに出会えてよかった
と言ってもらえたら
すごくすごく嬉しいな![]()
最後にまとめ![]()
自分でありたい
継続は力なり![]()
これからも
読者の方に
読んでよかった![]()
ためになった![]()
面白かった![]()
と思ってもらえる
文章を届けていきたいと思います![]()
これからも
どうぞよろしくお願いします![]()
最後まで読んでいただき
ありがとうございました![]()
![]()
今日もあなたが
穏やかで優しい時間を
過ごせますように![]()
心を込めて
さわ より








