あなたは
どちらのマインドで行動していますか?
「すべき」
「しなければならない」
or
「したい」
「〜するのが好き」
体の声、聞こえていますか⁇
私はバリバリ
すべき人間でした![]()
今日は
知らず知らずに、体に及ぼしている
マインドフルボディーの影響を
お伝えしていくよ![]()
早速今日の結論![]()
そもそも
マインドフルボディー
とはなんぞや⁇笑
説明しよう![]()
マインドフルボディーとは
心(マインド)が満たされてこそ
自分らしいボディーを携えた
ハッピーあふれる魅力な体になる!
という考えかたなのだ![]()
日常に感じる体のちょっとした不調
ボディーラインの崩れの原因は
心の状態
さらには
「頭」と「心」の関係に
行き着くんだ![]()
精神科医の
泉谷閑示先生が
提唱する
頭 心 身体
3つのが関係して
人間は成り立つという
考え方だよん![]()
このマインドフルボディーが整うと
心が満たされ
ハッピーにあふれる身体になれる![]()
しかーし![]()
現代の多くの人は
「頭」で「心」を支配して
無意識に
心のフタを閉めてしまっている![]()
ようは
自分の心で行動できてないんだ![]()
まずは
あなたに当てはまるものを
チェックしてみて![]()
チェックが多い人程
「頭」の支配が強い人だよ!
✅だらだら食べてしまう
✅焦ることが多く呼吸が浅い
✅辛いものが無性に食べたくなる
✅帰宅後ソファーで寝落ち
✅休日も仕事のことを思い出す
✅眠りが浅く朝起きられない
✅休日に動けなくなる
✅夜中に目が覚めて不安に襲われる
✅夜なかなか寝付けない
✅SNSをぼーっと眺めてしまう
半分以上当てはまったら
要注意![]()
ノーマインドフルボディーだよ
笑
でも大丈夫![]()
対策を7つ説明していくよん![]()
1.心のフタを閉めていると自覚
まずは
あなた自身が
「頭」が「心」を支配している
と自覚しよう![]()
「頭」は理論や理屈
ルールと直結している
その一方で
「心」は感情や欲求が
沸き起こってくる
そして「身体」は
「心」と一心同体で繋がってる
私が生きている現代は
物心がついた時から
ルールに従い
さらには
周りに合わせるように
教育を受けてきたよね![]()
その教育が
感情(心)のフタを閉ざし
「頭」が「心」を支配する
状態になってしまうんだ![]()
頭と心が対立することで
身体への影響を及ぼしてしまう![]()
人間の体はよく出来とる。笑
なので、まずは自分が
心を閉ざした状態でいる
そのことを自覚しよう![]()
2.心の声に耳を傾ける
心のモヤモヤが溜まると
眠りが浅くなり
食事が偏ったり
ライフスタイルに顕著に現れる![]()
激辛料理で刺激を求めたり
アルコールで心を解き放ったり
この衝動の全ては
「頭」に支配された生き方への
反発
なので
まずは「心」の声に耳を傾けること。
これがマインドフルボディーを目指す
第一歩だよ![]()
3.心の緊張をほぐす
「〜すべき」
という言葉でコントロールしたがる
「頭」
対して
「好き」「嫌い」
「したい」「したくない」
でコントロールするのが
「心」
生き物の中心は
「心」と「身体」なのですが
現代の人間は
「頭」の方が賢いと思い込んでいる
そのため
「心」の声を
気まぐれでダメな声
として却下してしまう![]()
だから心のフタが
固く閉ざされてしまうんだ![]()
心と一心同体の身体も
緊張状態が続き
いつも力が入っていて
休めない状態に![]()
こうなってしまっては
身体のマッサージなんて無意味。笑
心の緊張からほぐしてあげることが
優先なんだ![]()
4.心と身体を敬う
「頭」の一方的な指令で
無理矢理、働かせ続けると
だんだん
「心」の不満が蓄積して
そのうち爆破しちまう![]()
その爆発が
身体の不調![]()
さらには
うつ状態や適応障害
に繋がってしまう。
とはいえ、現代社会は
「頭」が作り上げた
常識やルールで動いている為
「心」を優先させたくても
できない人がほとんどだよね![]()
だからこそ
自分の心と身体を敬いたい。
毎朝
自分の身体に調子を聞いてみたり
無理をしているな![]()
と感じたら
「週末はゆっくり休もうね」
と声を掛けてあげる![]()
それだけで身体の反応が
変わってくるよ![]()
5.食事は自然に
「頭」は「正しい」という言葉が
大好き。笑
対して
「心」と「身体」は
「好き」か「嫌い」
「自然」か「不自然」だけ![]()
本来自然な食事というのは
その時に
食べたい物を食べたい分だけ
必要なものを欲するように
身体はできているんだ。
心と身体の欲求に逆らうと
食料があふれる現代で
食べても食べても
満たされない状態
に陥ることも。
もっと
「心」と「身体」の欲求を信じて
自然に食事をすることを
意識してみよう![]()
6.心の消費カロリーを意識
ダイエットをすると
摂取カロリーや消費カロリーに
目がいきがち![]()
緻密にカロリー計算しても痩せない
ってことも
ダイエットあるある
笑
そんな時は
心の消費カロリー
に目を向けてみて![]()
美味しいもの
身体が求めるものを食べると
心と身体が満たされ活性化![]()
しいては消費カロリーもアップ![]()
つまり
食べたい物食べれて幸せ![]()
って方が
案外太らないのだ!
罪悪感を抱えて食べるなら
心と身体の声に素直に従い
食べたい物を幸せな気持ちで
食べちゃおう![]()
心の消費カロリーの低下は
代謝の悪い身体に直結するよ
笑
7.何が嫌なの?と心に聴く
何十年と
「心」にフタをしてきたのに
いきなり
「本当は何がしたいの?」
って聞いたって
「心」にしてみりゃ
今更何言ってんだよ![]()
散々今まで私の声を
無視してきたくせに![]()
![]()
![]()
って感じよね![]()
都合よく
心の声を教えてくれるハズも
ありましぇん![]()
「心」の声を聞き出す手始めとして
まずは
「何をすると嫌かね?」
って聞くことで
心のストレスを
吐き出させよう![]()
まずここから始めるんだ![]()
そして
「心」の声にはこんな特徴も![]()
それは
ボソッと小声で呟く
ってこと![]()
この小声は
「頭」の計算や
「〜べき論」の大きな声に
掻き消されてしまう![]()
頭より心で感じよう!
としてみると
心の小声にも
だんだん気づくことが
出来るようになるよ![]()
私もこの考えを知ってから
自分がいかに
「頭」に従って
「心」と「身体」
の声を無視して
過ごしてきたかが理解できた![]()
心と身体の不調を感じる前に
上手く
頭と心をコントロールできる自分
マインドフルボディー
を目指せるといいなぁ![]()
最後にまとめ![]()
心も身体も満たされる
合言葉は
マインドフルボディー![]()
![]()
ぜひこの考えを
取り入れてみてください![]()
最後まで読んでいただき
ありがとうございました![]()
![]()
今日もあなたが
穏やかで優しい時間を
過ごせますように![]()
心を込めて
さわ より





