新聞広告の裏紙で
メモをとってたら
広告の品が気になって
つい
読み込んでいまい
メモしたこと忘れて
元に戻す
日本の広告は
オモローにゴイスー
こんにちは
婚約破棄2回されても
婚活3カ月で幸せな結婚を叶えた💍
お気に入りの広告は健康食品系
どこにでもいる普通〜の看護師
さわ です
はじめましての方はこちらへ
笑ってやって〜
⇩⇩⇩
今日は
結婚後の
永遠のテーマ
嫁姑問題
について
私の現状と対策を
丸裸で
包み隠さず
お伝えしていきます
姑 義母
ってあんま良いイメージないの
私だけ⁈
姑=めんどい
姑=怖い
姑=関わりたくない
アメブロでも
嫁姑問題のブログ多いし
わたしも
ついつい観ちゃうんだな
将来を見据えて
結婚する相手の
義母が怖かったらどうしよ
嫁姑問題が勃発する前に
対策したい
今嫁姑問題
抱えてまっすー
って人に向けて
姑への
考え方や対応を
お伝えできれば思います
今日も結論から
⇩⇩⇩
そうなんです
我が家では
義母さんと私は
とっても
仲良しなのです
不仲を
匂わせておいて
ご期待に添えずごめん
結婚して8年目
義理の実家とは
車で1時間程の距離で
大体
月に1〜2回程
顔を合わせる環境
義母さんは
私以上にドジで
↑
えっ
私以上によく笑い
底抜けに明るい
絵に描いたような
The
お母さん
って感じの人
↑
イメージはこんな感じ
そんな義母さんが
大好きで
2人で買い物や旅行にも
出かけます
気も使わないし
言いたい事は言う
そんな関係が心地よくて
いつもついつい
甘えてしまってます
家庭に恵まれなかった
私に
家族の温かさを
教えてくれたのは
まぎれもなく
義母さんでした
それに
大切な主人を
この世に産んでくれた
たった一人の
女性なんだよね。
本当に感謝しかない。
結婚した
当初は
少しお互い気を遣っていて
私も良い嫁と思われたい!
って気負ったり
私に
親切にしてくれる
義母さんを
ウザったく
感じたこともあったし
腹が立つ事もあった
でもさ
主人と幸せな時間を過ごすたび
義母さんがきちんと
主人を育ててくれたおかげで
今の幸せがあるんだ
って思えたら
義母さんを
大事にせんと!
って気持ちが湧き出てきてさ
そこから
あまり気負わず
ちゃんと口に出して
義母さんへ
感謝を伝えられる
ようになったなぁ
その他にも
節目で
お祝い事したり
美味しいもの送ったり
旅行いったり
義母さんの
喜ぶ顔を見るのが
私の楽しみになった
そこから
今の良い関係を
続けることができてる
それと
相乗効果が!
男の人って
なんだかんだ
自分のお母さんが大好きだから
自分のお母さんを
大切にしてくれる
奥さんを
旦那さんは
同じように大切にしてくれる。
これは
私も含め
嫁姑の関係が良好な
周りの友人を見てても
共通してる
義母さんのことが
大好きって
すごく幸せな環境だと
自分でも思ってる
でも
大好きになる
考え方
環境を作るのも
自分次第なんだ
もし
お付き合いしている彼や
結婚を考えてる彼の
義母さんが
苦手だな
って感じる人は
少し視点を変えて
別に好かれなくてもいい
ただ彼を産み
育ててくれたことに
同じ女性として
敬意と感謝を
言葉と態度で示してみよう
そうすると
案外簡単に
仲良くなれたり
ひょっとすると
今まで
世間一般の
ネガティブな義母さんとして
フィルターを挟んでいた
自分に気づくかも
↑↑↑
レミさんと樹里ちゃん理想的だよね
まだ彼の居ない
婚活中の女性は
こんな
仲良しこよしな
義母さんとの関係もあるんだ〜
と
少しでもポジティブに
嫁姑を
捉えてもらえたら
嬉しいな
補足だけど
結婚する相手の
家族の人柄ってすごく大事よ。
もし
自分が蔑ろにされたり
何か不信感とか感じたら
結婚を辞めることも
視野にいれてもいいと思う
嫁を大切にしてくれない姑の
息子は嫁を
大切にはしないからね
ちと怖い事を
言ってしまいましたが
この事例は改めて記事にしやす
今日のまとめ
⇩⇩⇩
少しでも参考になると
嬉しいです。
そして
義母さんへ
いつもありがとう。
義母さんの娘になれて
幸せだよ
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
今日もあなたが
穏やかで優しい時間を
過ごせますように
心を込めて
さわ より