トルコから激甘サンタがやって来た | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

みんな大好きトルコのスイーツと言えば・・・な

バクラヴァ/Baklavaが!

 

し・か・も

 

イスタンブールの老舗有名店

カラキョイ・ギュルオール/Karaköy Gülloğlu

のバクラヴァが!!

 

日本に上陸したってよ~~~!

 

11月に松屋銀座@東京で

期間限定販売していた際は行けず終い

 

今月に入り

オンラインストアが開設されると知り

これまた数量限定販売とのことで

タイミングを逃すまい!とスタンバイ。

 

販売開始とともにポチッとポチチッ!

張り切り過ぎてオトナ買いしちゃった♪

 

即日完売していたので

張り切った甲斐があったよね。ニヤリ

 

ちなみに海外展開の際は

カラキョイ・ギュルオールではなく

ナーディル・ギュルというお名前みたい。

そして日本語表記は

バクラヴァではなくバクラバとする模様。

 

 

今はSOLD OUTだけど

またそのうち販売再開されるのかな。

 

*2021.12/26追記情報*

来月発送分の予約販売が開始されていました♪

 

 

 

お懐かしゅうございます!涙

 

箱に描かれているオジサン

カラキョイの店に行くと普通にいたけど

こういう形で再会する日が来るとは

・・・感慨深いわぁ。

 

イスタンブールで作られたものが

日本までやって来ているので

現地店で食べるのと同様、出来立ての味!

とまでは行かないけど、それでもやっぱり

懐かしの老舗の味だったよぅ~♪

 

 

ジャパニーズ畳とのコラボw

 

 

日本まで来てもパイ生地のサクサク感は健在!

 

 

シロップじゅわ~感も懐かしい!

 

そ・し・て

ザクッとザクザク、贅沢なピスタチオ使い!

あ~、たまらんのぅ~♡

 

最近は日本でもピスタチオ系スイーツが

どんどん増えて行ってて

私もいろいろとトライしてみてるけど

「やっぱトルコのには敵わん」って毎回なる。

 

トルコはピスタチオの名産地だし

そりゃ敵うわけがないんだけどね。笑

 

(トルコの中でもピスタチオの産地

ガジアンテップで食べたものの美味しさは

んもぅ桁違い!でビックリしたよ~。)

 

 

 

この食べ方、本当に美味しいんだよね~!

(ガジアンテップでバクラヴァ屋さんに行ったときも

こうやって食べるよう教えてもらった。)

 

そもそもが辛党なので、トルコにいる間は

激甘スイーツのバクラヴァを欲することって

あんまりなかったんだけど・・・

 

すぐに食べられない環境@日本にいる今は

ちょいちょい食べたくなるという。

 

オトナ買いした結果

1日1バクラヴァが日課のたぴさんです。笑

 

 

▼カラキョイ・ギュルオールの記事

 

 

ご愛読ありがとうございます!

ポチッ▼と押してくれると、喜びます。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

 

 

バクラヴァいろいろ↓